| ホーム |
2012.11.30
HOME'S EXPO 2012
先日、株式会社ネクスト本社(品川)にて
HOME'Sセミナーに参加させて頂きました。
第1部は、元ヤクルトスワローズ監督の
古田敦也氏の特別講演がありました。

講演内容は[組織論・リーダー論]
内容に相応しい、多少笑いを交えた古田さんのお話は
とても好感が持て、あっという間の1時間でした。

こちら側の質問にも気持ち良く対応して下さる姿勢に
私的には好感度大アップでした。
プログラムは第1部~第3部で構成されており、
第2部ではHOME’S事業戦略について、
第3部の分科会では、ソーシャルメディア活用・
スマートデパイス活用術・メールマーケティングと
分かれての受講となりました。
私はメールマーケティングに参加させて頂き、
相手を不快にさせない文章のコツ等、
普段の業務に活かせる内容の講義を拝聴し
とても参考になりました。

他の分科会も興味があったので、
受講出来なかったのは少し残念に思いました。

その後、セミナー会場は懇親会の会場となり、
飲み物やオードブルがきれいに手際よく列べられました。

みんなそれぞれ好きな飲み物を手に美味しく頂きました。

私は、今回初めてこのようなセミナーに
出席させて頂きましたが、とても充実した
有意義な一日を過ごす事ができました。
株式会社ネクストの皆様、ありがとうございました。
HOME'Sセミナーに参加させて頂きました。
第1部は、元ヤクルトスワローズ監督の
古田敦也氏の特別講演がありました。

講演内容は[組織論・リーダー論]
内容に相応しい、多少笑いを交えた古田さんのお話は
とても好感が持て、あっという間の1時間でした。

こちら側の質問にも気持ち良く対応して下さる姿勢に
私的には好感度大アップでした。
プログラムは第1部~第3部で構成されており、
第2部ではHOME’S事業戦略について、
第3部の分科会では、ソーシャルメディア活用・
スマートデパイス活用術・メールマーケティングと
分かれての受講となりました。
私はメールマーケティングに参加させて頂き、
相手を不快にさせない文章のコツ等、
普段の業務に活かせる内容の講義を拝聴し
とても参考になりました。

他の分科会も興味があったので、
受講出来なかったのは少し残念に思いました。

その後、セミナー会場は懇親会の会場となり、
飲み物やオードブルがきれいに手際よく列べられました。

みんなそれぞれ好きな飲み物を手に美味しく頂きました。

私は、今回初めてこのようなセミナーに
出席させて頂きましたが、とても充実した
有意義な一日を過ごす事ができました。
株式会社ネクストの皆様、ありがとうございました。
2012.11.29
社員研修
11月16日に知識向上のため、営業職社員全員を対象とした
研修が行われました。
まずは売買担当者から税金(贈与税・相続税など)に関する
講義がありました。

次に、日頃オーナー様やお客様に親切・丁寧・迅速に
対応出来るよう、営業役とお客様役・オーナー様役に分かれ
その場で出された課題に沿ってロールプレイングを行いました。
ロールプレイングとはいえ、実践そのもの!
営業役は、顔を真っ赤にして頑張っています。

その後、今期No.1の営業成績を修めた担当者から
取組事例についてのアドバイスがありました。
写真からわかるように自信たっぷりの表情ですね。

最後にテストが行われ、研修終了となりました。

今後は、研修で学んだ事を生かし、
お客様・オーナー様にご満足頂ける
対応ができるよう頑張りたいと思います。
研修が行われました。
まずは売買担当者から税金(贈与税・相続税など)に関する
講義がありました。

次に、日頃オーナー様やお客様に親切・丁寧・迅速に
対応出来るよう、営業役とお客様役・オーナー様役に分かれ
その場で出された課題に沿ってロールプレイングを行いました。
ロールプレイングとはいえ、実践そのもの!
営業役は、顔を真っ赤にして頑張っています。

その後、今期No.1の営業成績を修めた担当者から
取組事例についてのアドバイスがありました。
写真からわかるように自信たっぷりの表情ですね。

最後にテストが行われ、研修終了となりました。

今後は、研修で学んだ事を生かし、
お客様・オーナー様にご満足頂ける
対応ができるよう頑張りたいと思います。
2012.11.27
新入社員の「原田邦生」と申します!
皆様、はじめまして。
レック稲田堤店の原田と申します。
11月に入社したばかりの新米で、
まだ迅速な対応はできませんが、
親切・丁寧をモットーに誠心誠意ガンバリます。
マンガ・アニメ・ゲームが趣味なので、
趣味が合う方がいらっしゃいましたら、
ご案内の際に色々お話したいと思います。
お部屋探しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
レック稲田堤店の原田と申します。
11月に入社したばかりの新米で、
まだ迅速な対応はできませんが、
親切・丁寧をモットーに誠心誠意ガンバリます。
マンガ・アニメ・ゲームが趣味なので、
趣味が合う方がいらっしゃいましたら、
ご案内の際に色々お話したいと思います。
お部屋探しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
2012.11.26
百合ヶ丘保育園
百合ヶ丘駅から弘法の松方面に坂を少し上がった所に
昔からあった百合ヶ丘保育園が立派に建て替えられていました。

地震の影響が大きかったのでしょうか?
小さいお子さんが過ごす場所ですから、
耐震の基準等は現行法に基づくものに
なっている方が安心できますね!
私共で管理させて頂いている賃貸物件も
旧建築基準法の時代(昭和56年以前)に建てられた物件は、
できる限り建て替えて頂けるよう家主様にお願いしております。
担当が伺った際は、リスク回避のため
一度お話を聞いて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
昔からあった百合ヶ丘保育園が立派に建て替えられていました。

地震の影響が大きかったのでしょうか?
小さいお子さんが過ごす場所ですから、
耐震の基準等は現行法に基づくものに
なっている方が安心できますね!
私共で管理させて頂いている賃貸物件も
旧建築基準法の時代(昭和56年以前)に建てられた物件は、
できる限り建て替えて頂けるよう家主様にお願いしております。
担当が伺った際は、リスク回避のため
一度お話を聞いて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
2012.11.25
菅ふるさと祭り
【菅ふるさと祭り】が11月18日(日)、天候に恵まれ開催されました。
稲田堤駅前からJA菅支店、菅町会館通りと催し物が並びました。
小学生の鼓笛隊の演奏パレードなど賑やかで、模擬売店は大繁盛でした。

菅町会では文化部、教養部主催で月に2回
生け花、書道、茶道、俳句の教室があります。
私は毎年ふるさと祭りの発表会に生け花を出展しております。
日本の伝統の魅力を表現出来ておりますでしょうか?

日本伝統の瓶花
「生け花 小原流」では現代の住宅事情に合わせた生け花、
親しみやすい生け花を考えています!
◆ 開く形

◆ 立てる形

◆ 並ぶ形

他にも「傾ける形」・「回る形」など
タイプが多様に有り、個性豊かな表現が楽しめます。
俳句では、家主様(濃沼様・高橋様)の作品も
展示されていました。

来年以降も、地域住人のひとりとして
このような催しを大切にしていきたいと思います。
稲田堤駅前からJA菅支店、菅町会館通りと催し物が並びました。
小学生の鼓笛隊の演奏パレードなど賑やかで、模擬売店は大繁盛でした。

菅町会では文化部、教養部主催で月に2回
生け花、書道、茶道、俳句の教室があります。
私は毎年ふるさと祭りの発表会に生け花を出展しております。
日本の伝統の魅力を表現出来ておりますでしょうか?

日本伝統の瓶花
「生け花 小原流」では現代の住宅事情に合わせた生け花、
親しみやすい生け花を考えています!
◆ 開く形

◆ 立てる形

◆ 並ぶ形

他にも「傾ける形」・「回る形」など
タイプが多様に有り、個性豊かな表現が楽しめます。
俳句では、家主様(濃沼様・高橋様)の作品も
展示されていました。

来年以降も、地域住人のひとりとして
このような催しを大切にしていきたいと思います。
2012.11.24
やさしいおべんとう
私の子供は4人。全て女の子です。
上から小1、5才、3才、1才です。
長女は今年、小学校に入り初めての夏休みでした。
夏休みは学童で給食がないので、毎日お弁当です。
子供達の喜ぶ顔が見たい!という一心で
キャラクター弁当を作りました。

特に長女は、妹達をお風呂に入れてくれたり、
家事にも積極的に参加してくれます。
なるべく子供の前では疲れをみせないようにしているのですが、
長女は気が付くようで、「ママは休んでいて」と気づかってくれます。
そして先日のことですが、長女がやってきて、
「ママにお弁当を作るから台所に入らないで」と言われました。
しばらくして、長女がナフキンに包んだお弁当を、ハニカミながら私に渡してくれました。
開けようとしたら、「会社で開けて!(^○^)」と
どんなお弁当か分からず、横にしないように慎重に仕事場まで持っていきました。
ランチの時間になり、お弁当を開けてみると!

ちゃんと「レザート」(デザート)も入っていました。
涙が出そうなのを抑え、写メを撮り一口ずつ 色々な思いとともに味わって食べました。
この話を出張中の旦那が聞き、羨ましそうにしていたのですが
「パパにも作って!」と素直に言えないパパの為に
出張から帰ってきたパパにも長女はお弁当を作りました。

パパはいっぱい食べるからな~等と、
少しお姉さんっぽく愚痴っていたので、ついつい吹き出してしまいました。
いつの日か、5人で賑やかにお弁当や料理を作りあえたら楽しいだろうなと
夢に描いています。
また、いつかは大きく育っていく娘たちを思うと、
いとおしくて胸がキュッっと、痛いような気がします。
上から小1、5才、3才、1才です。
長女は今年、小学校に入り初めての夏休みでした。
夏休みは学童で給食がないので、毎日お弁当です。
子供達の喜ぶ顔が見たい!という一心で
キャラクター弁当を作りました。

特に長女は、妹達をお風呂に入れてくれたり、
家事にも積極的に参加してくれます。
なるべく子供の前では疲れをみせないようにしているのですが、
長女は気が付くようで、「ママは休んでいて」と気づかってくれます。
そして先日のことですが、長女がやってきて、
「ママにお弁当を作るから台所に入らないで」と言われました。
しばらくして、長女がナフキンに包んだお弁当を、ハニカミながら私に渡してくれました。
開けようとしたら、「会社で開けて!(^○^)」と
どんなお弁当か分からず、横にしないように慎重に仕事場まで持っていきました。
ランチの時間になり、お弁当を開けてみると!

ちゃんと「レザート」(デザート)も入っていました。
涙が出そうなのを抑え、写メを撮り一口ずつ 色々な思いとともに味わって食べました。
この話を出張中の旦那が聞き、羨ましそうにしていたのですが
「パパにも作って!」と素直に言えないパパの為に
出張から帰ってきたパパにも長女はお弁当を作りました。

パパはいっぱい食べるからな~等と、
少しお姉さんっぽく愚痴っていたので、ついつい吹き出してしまいました。
いつの日か、5人で賑やかにお弁当や料理を作りあえたら楽しいだろうなと
夢に描いています。
また、いつかは大きく育っていく娘たちを思うと、
いとおしくて胸がキュッっと、痛いような気がします。
2012.11.23
南大沢
先週の休日に子供の洋服を買いに
京王相模原線で南大沢へ行ってきました。
アウトレットパーク、映画館、イトーヨーカドー
フレンテ南大沢、お肉のテーマパーク、
大きな公園もあります。
この日は、駅前でイベントが行われていました。

おいしいあげパンや、金魚すくい、手作り品の販売
特産品の販売等ありました。
また、大きな公園では、フリーマーケットをやっていました。
そこで、姪っ子にかわいい手作りの髪飾りと、
次男用の、小さなグローブを100円でGET!
広場では、小さい子を対象としたサッカー教室と、
ポニーに乗れるイベントがありました。
休憩中のポニーです。

こんなに近くで見ることができました。

とっても楽しい休日を過ごせました。
京王相模原線で南大沢へ行ってきました。
アウトレットパーク、映画館、イトーヨーカドー
フレンテ南大沢、お肉のテーマパーク、
大きな公園もあります。
この日は、駅前でイベントが行われていました。

おいしいあげパンや、金魚すくい、手作り品の販売
特産品の販売等ありました。
また、大きな公園では、フリーマーケットをやっていました。
そこで、姪っ子にかわいい手作りの髪飾りと、
次男用の、小さなグローブを100円でGET!
広場では、小さい子を対象としたサッカー教室と、
ポニーに乗れるイベントがありました。
休憩中のポニーです。

こんなに近くで見ることができました。

とっても楽しい休日を過ごせました。
2012.11.22
ダイビング【伊東】No.2
先週の休日、冬将軍の到来というニュースが流れる中で
今シーズン2回目のダイビングに行ってきました。

行きの小田原厚木道路からは、真っ白に雪を冠った
見事な富士山が見えました。

ポイントは前回同様、伊東のビーチ!
平日(水曜日)休みのダイビングメンバーが少ない為、
なかなかボートダイビングができません。

前日までは、うねりの影響で透明度約1mと最悪でしたが
当日は大潮の影響か10m近く見えるまで回復しておりました。


水中では、カサゴ・カマス・スズメダイの仲間・
イシダイの稚魚・アオリイカの群れ等が出迎えてくれました。


水温は、20℃と極端に低くはなかったのですが、
私はリゾートダイビング用の3mmのウェットスーツで
潜った為、陸に上がってから凍死するかと思いました。

体型が変わってしまったのでドライスーツは
着れそうにありませんし、今シーズンは今回で
潜り納めになりそうです。

来年、暖かくなりましたら、また活動したいと
思いますので、Cカードをお持ちでご一緒しても
良いと思われる方は、稲田堤店の並木までご連絡下さい。
今シーズン2回目のダイビングに行ってきました。

行きの小田原厚木道路からは、真っ白に雪を冠った
見事な富士山が見えました。

ポイントは前回同様、伊東のビーチ!
平日(水曜日)休みのダイビングメンバーが少ない為、
なかなかボートダイビングができません。

前日までは、うねりの影響で透明度約1mと最悪でしたが
当日は大潮の影響か10m近く見えるまで回復しておりました。


水中では、カサゴ・カマス・スズメダイの仲間・
イシダイの稚魚・アオリイカの群れ等が出迎えてくれました。


水温は、20℃と極端に低くはなかったのですが、
私はリゾートダイビング用の3mmのウェットスーツで
潜った為、陸に上がってから凍死するかと思いました。

体型が変わってしまったのでドライスーツは
着れそうにありませんし、今シーズンは今回で
潜り納めになりそうです。

来年、暖かくなりましたら、また活動したいと
思いますので、Cカードをお持ちでご一緒しても
良いと思われる方は、稲田堤店の並木までご連絡下さい。
2012.11.20
七五三
先日、3歳と7歳の娘の七五三をしました。
5歳の娘も一緒に着物を着て正に七五三です!

朝から慌ただしくスタジオで髪のセット、
着付、記念撮影、そして町田天満宮へ
お参りに行きました。
大きな神社ではありませんが、その日は素晴らしい
七五三日和で沢山の人達で賑わっていました。
元気に七五三を迎えられた感謝とこれからの娘達の
健康を願って七五三を終えました。

5歳と7歳の娘が着た着物は、私と姉が21年前に
七五三で着たもので、祖母が作ってくれた大切な着物です。
それを自分の娘に着せることができるなんて、とても幸せです。
7歳の長女は「次は成人式でママの着物を着る!」と言ってくれました。
これからも子ども達の成長が楽しみです!
5歳の娘も一緒に着物を着て正に七五三です!

朝から慌ただしくスタジオで髪のセット、
着付、記念撮影、そして町田天満宮へ
お参りに行きました。
大きな神社ではありませんが、その日は素晴らしい
七五三日和で沢山の人達で賑わっていました。
元気に七五三を迎えられた感謝とこれからの娘達の
健康を願って七五三を終えました。

5歳と7歳の娘が着た着物は、私と姉が21年前に
七五三で着たもので、祖母が作ってくれた大切な着物です。
それを自分の娘に着せることができるなんて、とても幸せです。
7歳の長女は「次は成人式でママの着物を着る!」と言ってくれました。
これからも子ども達の成長が楽しみです!
2012.11.19
コンテナBOX移設 !!
先日、弊社稲田堤店近くにあります
コンテナBOXの移動を行いました。
オーナー様が同敷地に建物を建築予定で
他の場所に移設する事になりました。

賃貸アパートやコインパーキング・月極駐車場の
閉鎖は何度も経験していますが、
コンテナBOXの閉鎖は初めての為、
最後まで気を抜く事が出来ません。

このコンテナBOXは1基4tもあります。
通常のユニックではとても持ち上がらない為、
写真のような重機を用意してトラックに積み込みました。

全17基を3ケ所に分散しての移動で
まる2日間を要しました。
とにかく無事事故も無く全作業が終了したのでホッとしました。

http://www.yadokari.com/rb_suge.html

http://www.yadokari.com/rb_banba.html
移動に伴い、今迄ご利用頂いておりました
皆様には大変ご迷惑をおかけしまして、
申し訳ございませんでした。
また、ご協力誠に有難うございました。
コンテナBOXの移動を行いました。
オーナー様が同敷地に建物を建築予定で
他の場所に移設する事になりました。

賃貸アパートやコインパーキング・月極駐車場の
閉鎖は何度も経験していますが、
コンテナBOXの閉鎖は初めての為、
最後まで気を抜く事が出来ません。

このコンテナBOXは1基4tもあります。
通常のユニックではとても持ち上がらない為、
写真のような重機を用意してトラックに積み込みました。

全17基を3ケ所に分散しての移動で
まる2日間を要しました。
とにかく無事事故も無く全作業が終了したのでホッとしました。

http://www.yadokari.com/rb_suge.html

http://www.yadokari.com/rb_banba.html
移動に伴い、今迄ご利用頂いておりました
皆様には大変ご迷惑をおかけしまして、
申し訳ございませんでした。
また、ご協力誠に有難うございました。
2012.11.18
季節外れの「アブラゼミ」
今朝、いつものように店舗前を掃除しておりますと、
なんと稲田堤店のエントランスに「アブラゼミ」
が落ちていました。

可哀相な事に、既に死んでおりましたが、
羽にキズひとつ無く、少し前まで元気に
飛び回っていたようです。
11月の中旬に「アブラゼミ」を見かけるなんて
私が子供の頃では有り得ない事でしたが、
これも地球温暖化・異常気象の影響なのでしょうか?
今年は、秋らしい季節をあまり感じる機会が無いまま
一気に夏から冬へ季節が移り変ったような気がします。
急激に寒くなりましたので、皆様におかれましては
くれぐれもお身体ご自愛下さい。
なんと稲田堤店のエントランスに「アブラゼミ」
が落ちていました。

可哀相な事に、既に死んでおりましたが、
羽にキズひとつ無く、少し前まで元気に
飛び回っていたようです。
11月の中旬に「アブラゼミ」を見かけるなんて
私が子供の頃では有り得ない事でしたが、
これも地球温暖化・異常気象の影響なのでしょうか?
今年は、秋らしい季節をあまり感じる機会が無いまま
一気に夏から冬へ季節が移り変ったような気がします。
急激に寒くなりましたので、皆様におかれましては
くれぐれもお身体ご自愛下さい。
2012.11.17
ドミノピザ 稲城矢野口店
JR南武線「矢野口駅」より尾根幹線南西方向(約750m)にある
当社管理のコンテナ倉庫「レンタルBOX 榎戸」の横に
ドミノピザができました。

これで、またひとつお昼のデリバリーの
バリエーションが増えました。
ドミノピザ、美味しいですよねぇ。
私は、クワトロ系のピザがお気に入りです。
体脂肪が気になる今日この頃ではありますが・・・(笑)
当社管理のコンテナ倉庫「レンタルBOX 榎戸」の横に
ドミノピザができました。

これで、またひとつお昼のデリバリーの
バリエーションが増えました。
ドミノピザ、美味しいですよねぇ。
私は、クワトロ系のピザがお気に入りです。
体脂肪が気になる今日この頃ではありますが・・・(笑)
2012.11.16
新百合ヶ丘のイルミネーション
新百合ヶ丘の駅周辺がイルミネーションで、
飾られ始めました。


いつも見慣れている風景もライトアップされてると、
ワクワクしてきます♪

ブルーのライトで、木を飾り付け
イルミネーションのトンネルみたいになっているのは
通称マプレ通り。


お洒落なバーや、イタリアンレストランもあるので、
お近くの方は足を運ばれてみては♪(美味しいです!)


北口の方や昭和音大のイルミネーションも綺麗なので次回ご紹介いたします♪
飾られ始めました。


いつも見慣れている風景もライトアップされてると、
ワクワクしてきます♪

ブルーのライトで、木を飾り付け
イルミネーションのトンネルみたいになっているのは
通称マプレ通り。


お洒落なバーや、イタリアンレストランもあるので、
お近くの方は足を運ばれてみては♪(美味しいです!)


北口の方や昭和音大のイルミネーションも綺麗なので次回ご紹介いたします♪
2012.11.15
ある日の出来事
本日は、普段からお世話になっている
管理物件の家主様のお誕生日という事で、
事務センターの女性スタッフふたりで
お花をお届けに行って参りました。
某家主様宅。立派な門構えのお屋敷で
庭木も見事に剪定されており、つい見とれてしまいました。

別の家主様のお宅では、敷地の入口からみかん畑が・・・

どれも美味しそうに実っていました。

その奥には、情緒ある石塔が・・・立派ですねぇ~

気になる記念碑がありましたので家主様に聞いてみると
昭和36年の町会長の記念碑だそうです。
記念碑ができるぐらいですから、相当人気があったのでしょう!

柿の季節となりました。
どこを見ても柿・柿・柿・・・知ってましたか?
柿には、風邪予防・ガン予防・二日酔い・むくみ解消・
高血圧予防・便秘解消等・・・の効果があるそうです。

でも、それだけではなかった~!!
若返り肌作りに良いそうです!!!!
ビタミンCが緑茶の約20倍、レモンの約10~20倍なんだって・・・
シミ・ニキビ・美白効果に良い果物で
柿の葉もお茶にして飲むのも良いそうです。
菅仙谷の奥地の田園風景・・・
あいにくの雨でしたが晴天だとこの山の向こうに
東日本初の木製コースター「ホワイトキャニオン」
(よみうりランド)が見られます。

普段は事務所に篭もりっきりでエクセルと格闘する毎日ですが、
このような機会がありますと新しい発見ができて楽しいですね。
今後も出来る限り、続けていきたいと思いました。
管理物件の家主様のお誕生日という事で、
事務センターの女性スタッフふたりで
お花をお届けに行って参りました。
某家主様宅。立派な門構えのお屋敷で
庭木も見事に剪定されており、つい見とれてしまいました。

別の家主様のお宅では、敷地の入口からみかん畑が・・・

どれも美味しそうに実っていました。

その奥には、情緒ある石塔が・・・立派ですねぇ~

気になる記念碑がありましたので家主様に聞いてみると
昭和36年の町会長の記念碑だそうです。
記念碑ができるぐらいですから、相当人気があったのでしょう!

柿の季節となりました。
どこを見ても柿・柿・柿・・・知ってましたか?
柿には、風邪予防・ガン予防・二日酔い・むくみ解消・
高血圧予防・便秘解消等・・・の効果があるそうです。

でも、それだけではなかった~!!
若返り肌作りに良いそうです!!!!
ビタミンCが緑茶の約20倍、レモンの約10~20倍なんだって・・・
シミ・ニキビ・美白効果に良い果物で
柿の葉もお茶にして飲むのも良いそうです。
菅仙谷の奥地の田園風景・・・
あいにくの雨でしたが晴天だとこの山の向こうに
東日本初の木製コースター「ホワイトキャニオン」
(よみうりランド)が見られます。

普段は事務所に篭もりっきりでエクセルと格闘する毎日ですが、
このような機会がありますと新しい発見ができて楽しいですね。
今後も出来る限り、続けていきたいと思いました。
2012.11.13
ジュエルミネーション
昨日、よみうりランドの近くを通りかかりましたら、
今年もジュエルミネーションをやっていました。

石井幹子さんという、世界的に有名な
照明デザイナーの方がデザインしたそうです。

テレビでも取り上げられました。

他に東京ゲートブリッジ、東京タワー他、
多数のデザインもされているそうです。

もう少し寒くならないと、
いまいち気分が乗らない感じではありますが、
一度見に行ってはいかがでしょうか?

末筆ですが、ジャイアンツ日本一おめでとぉぉぉ!

今年もジュエルミネーションをやっていました。

石井幹子さんという、世界的に有名な
照明デザイナーの方がデザインしたそうです。

テレビでも取り上げられました。

他に東京ゲートブリッジ、東京タワー他、
多数のデザインもされているそうです。

もう少し寒くならないと、
いまいち気分が乗らない感じではありますが、
一度見に行ってはいかがでしょうか?

末筆ですが、ジャイアンツ日本一おめでとぉぉぉ!

2012.11.12
みかん狩り
当社と取引のある家主様の敷地内にあるみかんの木です。

少し高台にあり、太陽の光をさんさんと浴び、
15本あるみかんが鈴生りになってます。

今年は当たり年で、もいでも、もいでも、追いつかない程で
レック稲城店でみかん狩りをお手伝いさせて頂きました。

この大きな立派な木は、樫の木です。
樹齢100年位は経っているそうです。

まだ、多少酸っぱさはありますが、果物の本来の自然な味です。
もいだみかんは、レック全店に配り美味しく頂きました。

少し高台にあり、太陽の光をさんさんと浴び、
15本あるみかんが鈴生りになってます。

今年は当たり年で、もいでも、もいでも、追いつかない程で
レック稲城店でみかん狩りをお手伝いさせて頂きました。

この大きな立派な木は、樫の木です。
樹齢100年位は経っているそうです。

まだ、多少酸っぱさはありますが、果物の本来の自然な味です。
もいだみかんは、レック全店に配り美味しく頂きました。
2012.11.11
新築【建売】川崎市多摩区菅北浦2丁目
菅北浦2丁目建売のA号棟が遂に完成しました。

詳細はこちらから
販売価格:3,980万円(税込)

LDKは、18.6帖で床暖房完備。

大型収納が約2帖もあり、快適に過ごせる空間になっています。

カウンターキッチンは、白を基調にしたデザインで
食洗機がビルトインされております。

浴室は、ゆったり1坪タイプの浴室乾燥機付きです。

間取りは、4LDKで全居室にクローゼット設置、窓を2箇所、
床は明るい色の幅広フローリング仕様になっています。


土日は内覧会を開催しておりますので是非一度、
お気軽にご覧になって下さい。
お問い合わせは、「レックグループ」
株式会社 カワサキ不動産
TEL : 044-930-7002
URL : http://www.yadokari-kawasaki.com/
E-mail : info@yadokari-kawasaki.com
まで、お気軽にご連絡下さい。
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。

詳細はこちらから
販売価格:3,980万円(税込)

LDKは、18.6帖で床暖房完備。

大型収納が約2帖もあり、快適に過ごせる空間になっています。

カウンターキッチンは、白を基調にしたデザインで
食洗機がビルトインされております。

浴室は、ゆったり1坪タイプの浴室乾燥機付きです。

間取りは、4LDKで全居室にクローゼット設置、窓を2箇所、
床は明るい色の幅広フローリング仕様になっています。


土日は内覧会を開催しておりますので是非一度、
お気軽にご覧になって下さい。
お問い合わせは、「レックグループ」
株式会社 カワサキ不動産
TEL : 044-930-7002
URL : http://www.yadokari-kawasaki.com/
E-mail : info@yadokari-kawasaki.com
まで、お気軽にご連絡下さい。
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。
2012.11.10
川崎市多摩区生田2丁目 北見様 地鎮祭
11月6日(火)、川崎市多摩区生田2丁目の北見様
新築デザインアパート「サンヴィアーレ・ストリーム」
建設の為、地鎮祭が行なわれました。

生憎のお天気ではありましたが「雨降って地固まる」
という言葉もございます。
当日は、ご長男もお仕事をお休み頂きご参加下さいました。
施主のご挨拶は大変立派で感動しました。

完成は、繁忙期に合わせ来年2月下旬頃を予定しております。
年明けには、募集を開始する予定ですので
興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
不動産案内センター 株式会社レック 登戸店
URL : http://www.yadokari.com/
お問い合わせ:044-934-0811 担当:山田
E-mail : noborito@yadokari.com
新築デザインアパート「サンヴィアーレ・ストリーム」
建設の為、地鎮祭が行なわれました。

生憎のお天気ではありましたが「雨降って地固まる」
という言葉もございます。
当日は、ご長男もお仕事をお休み頂きご参加下さいました。
施主のご挨拶は大変立派で感動しました。

完成は、繁忙期に合わせ来年2月下旬頃を予定しております。
年明けには、募集を開始する予定ですので
興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
不動産案内センター 株式会社レック 登戸店
URL : http://www.yadokari.com/
お問い合わせ:044-934-0811 担当:山田
E-mail : noborito@yadokari.com
2012.11.09
菅の町コンサート
11月3日いぶりやコンサート第1弾
「菅の町コンサート」を見に行ってきました。

場所は、郵便局通りのBAR燻り家
バンド名:ウェイ ファーリング ストレンジャーズ
「さすらいの旅人」
本格的なアメリカンスタイルのブルーグラス。
あまりブルーグラスが分からない人でも
某ネズミの国のフロンティアランドを
思い浮かべれればわかりやすいかと思います。

皆、60歳を超える方々ですが年齢を感じさせない
生演奏と年齢通りのMCを満喫してきました。
また近々第2弾があるらしいので
興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか?
「菅の町コンサート」を見に行ってきました。

場所は、郵便局通りのBAR燻り家
バンド名:ウェイ ファーリング ストレンジャーズ
「さすらいの旅人」
本格的なアメリカンスタイルのブルーグラス。
あまりブルーグラスが分からない人でも
某ネズミの国のフロンティアランドを
思い浮かべれればわかりやすいかと思います。

皆、60歳を超える方々ですが年齢を感じさせない
生演奏と年齢通りのMCを満喫してきました。
また近々第2弾があるらしいので
興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか?
2012.11.08
【賃貸不動産経営管理士】基本講習
10月31日及び11月1日の2日間、休日返上で
【賃貸不動産経営管理士】という資格の
講習・試験に行ってきました。

講習の申し込みがものすごく混み合い、
急遽2次募集という形で受講出来ました。
危なかったです。
実は今年を最後に講習は終了してしまい、
来年度からは統一試験のみとなってしまうのです。
会場は、東京モノレールの流通センター駅から
徒歩1分の所にあります東京流通センター第二展示場です。

1日目は講習のみで、みっちり朝09:50 ~ 夕方17:10まで
行われました。
久しぶりの授業の雰囲気に緊張しましたが、
知らない事だらけでとても勉強になりました。

いざ2日目となり、講習後 → 試験の流れで
1時間で40問の試験を受けてきました。
結果は12月の上旬に合否を教えてくれるとのことです。
・・・決して自信があるとは言えませんが、
この2日間の講習はとても有意義なものになったと思います。

都内の平日朝ラッシュは噂以上に
危険だということもわかりました(笑)。
ものすごい乗車率に呼吸困難になります。
日本のサラリーマンは本当にすごいですね('u')
2012/11/10 追記
本日、早々と郵送にて合否の結果が届きました。
当社からは4名のスタッフが合格しました。
【賃貸不動産経営管理士】という資格の
講習・試験に行ってきました。

講習の申し込みがものすごく混み合い、
急遽2次募集という形で受講出来ました。
危なかったです。
実は今年を最後に講習は終了してしまい、
来年度からは統一試験のみとなってしまうのです。
会場は、東京モノレールの流通センター駅から
徒歩1分の所にあります東京流通センター第二展示場です。

1日目は講習のみで、みっちり朝09:50 ~ 夕方17:10まで
行われました。
久しぶりの授業の雰囲気に緊張しましたが、
知らない事だらけでとても勉強になりました。

いざ2日目となり、講習後 → 試験の流れで
1時間で40問の試験を受けてきました。
結果は12月の上旬に合否を教えてくれるとのことです。
・・・決して自信があるとは言えませんが、
この2日間の講習はとても有意義なものになったと思います。

都内の平日朝ラッシュは噂以上に
危険だということもわかりました(笑)。
ものすごい乗車率に呼吸困難になります。
日本のサラリーマンは本当にすごいですね('u')
2012/11/10 追記
本日、早々と郵送にて合否の結果が届きました。
当社からは4名のスタッフが合格しました。
2012.11.06
全管協セミナー
先日、全国賃貸管理ビジネス協会が主催で行われたセミナーに参加して来ました。
セミナーの内容は、
・一部:自社で取り組んでいる周辺ビジネスの導入事例報告
・二部:きっと変わる!!物件写真の撮り方
・三部:メール営業力アップセミナー
の、三部構成で、14時~18時まで行われました。

二部と三部の内容は大変勉強になりました。
特に二部の物件写真の撮り方は、
■お風呂撮影時は体を洗う目線で撮る
■洋室撮影時はベランダに出て、なるべく引いて撮り、
床と天井の比率が同じくらいに撮るようにする。
(目線の高さは120~140cmくらい)
■和室撮影時は、和室は座って過ごす場所なので、
低い目線で撮るようにし、畳面の面積が広くなるように撮る。
■収納撮影時は内部を撮るだけでなく、収納の高さがわかるように全体を撮る。(床~天井)
等々、撮影時の基本テクニックを学ぶ事が出来ました。
[悪い例]

[良い例]

これから、このセミナーで習った事を仕事で活かしていきたいと思います。
セミナーの内容は、
・一部:自社で取り組んでいる周辺ビジネスの導入事例報告
・二部:きっと変わる!!物件写真の撮り方
・三部:メール営業力アップセミナー
の、三部構成で、14時~18時まで行われました。

二部と三部の内容は大変勉強になりました。
特に二部の物件写真の撮り方は、
■お風呂撮影時は体を洗う目線で撮る
■洋室撮影時はベランダに出て、なるべく引いて撮り、
床と天井の比率が同じくらいに撮るようにする。
(目線の高さは120~140cmくらい)
■和室撮影時は、和室は座って過ごす場所なので、
低い目線で撮るようにし、畳面の面積が広くなるように撮る。
■収納撮影時は内部を撮るだけでなく、収納の高さがわかるように全体を撮る。(床~天井)
等々、撮影時の基本テクニックを学ぶ事が出来ました。
[悪い例]

[良い例]

これから、このセミナーで習った事を仕事で活かしていきたいと思います。
2012.11.05
お寿司ランチ
稲田堤で回転寿司といえば「まるみ寿し」
今日は同僚とランチに行きました。

お店は超満員、2人でカウンターに座りました。
子供からお年寄りまで、お寿司が大好きですね!
テーブルの家族連れで、おなかいっぱいになった男の子は、
コックリ居眠りしていました(かわいいですね)。

1皿(2カン)ごとのお値段で味わえ安心です。

秋の味覚、サンマ、イカ、コハダ、サバ、イクラ、マグロ……
なんでも美味しいおすすめセットメニューもいろいろあります。

にぎり1皿、3カン380円~
ネタも大きく、シャリも食べやすい大きさで、味噌汁もサービス。
お得です。

板さんの笑顔!
いいですね。
[まるみ寿し]
多摩区菅1-4-5 044-944-7389
http://www.marumi.biz/
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 水曜日
今日は同僚とランチに行きました。

お店は超満員、2人でカウンターに座りました。
子供からお年寄りまで、お寿司が大好きですね!
テーブルの家族連れで、おなかいっぱいになった男の子は、
コックリ居眠りしていました(かわいいですね)。

1皿(2カン)ごとのお値段で味わえ安心です。

秋の味覚、サンマ、イカ、コハダ、サバ、イクラ、マグロ……
なんでも美味しいおすすめセットメニューもいろいろあります。

にぎり1皿、3カン380円~
ネタも大きく、シャリも食べやすい大きさで、味噌汁もサービス。
お得です。

板さんの笑顔!
いいですね。
[まるみ寿し]
多摩区菅1-4-5 044-944-7389
http://www.marumi.biz/
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 水曜日
2012.11.04
カラフルラスク
お客様に、とってもカラフルな
かわいらしいラスクを頂きました。

パッケージも工夫が凝らしてあり、
「これなんだろう?」と思わず興味を惹かれます。

(色とりどりのラスク)

(ひっくり返してみると、ロゴが登場)
ルミネや京王SCなどに出店している
RUSCOという会社の商品で、
事務女性に聞いた所それなりに有名で、
何人かは知っていました。
オレンジ味・キャラメル味・チョコ味
セサミ味・ブルーベリー味・抹茶味など
いろんなフレーバーが楽しめます。

3時のおやつに皆美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
かわいらしいラスクを頂きました。

パッケージも工夫が凝らしてあり、
「これなんだろう?」と思わず興味を惹かれます。

(色とりどりのラスク)

(ひっくり返してみると、ロゴが登場)
ルミネや京王SCなどに出店している
RUSCOという会社の商品で、
事務女性に聞いた所それなりに有名で、
何人かは知っていました。
オレンジ味・キャラメル味・チョコ味
セサミ味・ブルーベリー味・抹茶味など
いろんなフレーバーが楽しめます。

3時のおやつに皆美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
2012.11.03
金木犀(キンモクセイ)
営業車を停めている駐車場に
大きな金木犀があります。

樹齢何年位なのでしょうか?
山のように大きくて
とても良い香りを放っています。
調べた所、金木犀は中国原産で
「雌雄異株であるが、日本では雄株しか
入っていないので結実しない」
とありましたが、何で日本には雄株しか
入って来ないのでしょうか?
誰か知っている方がいらっしゃいましたら
教えて頂ければと思います。
また金木犀は強い香りである事から
昔の日本では汲み取り便所の近くに
植っていたそうです。
その要因から汲み取り便所を知っている
世代の方々は、金木犀の匂いを嗅ぐと
便所を連想する事もあるそうです。(笑)
私はさすがに便所は連想しませんので
金木犀の香りが大好きです。

この香りを嗅ぐと、秋も深まってきたな~~~
と鍋料理を連想するのは私だけでしょうか?
大きな金木犀があります。

樹齢何年位なのでしょうか?
山のように大きくて
とても良い香りを放っています。
調べた所、金木犀は中国原産で
「雌雄異株であるが、日本では雄株しか
入っていないので結実しない」
とありましたが、何で日本には雄株しか
入って来ないのでしょうか?
誰か知っている方がいらっしゃいましたら
教えて頂ければと思います。
また金木犀は強い香りである事から
昔の日本では汲み取り便所の近くに
植っていたそうです。
その要因から汲み取り便所を知っている
世代の方々は、金木犀の匂いを嗅ぐと
便所を連想する事もあるそうです。(笑)
私はさすがに便所は連想しませんので
金木犀の香りが大好きです。

この香りを嗅ぐと、秋も深まってきたな~~~
と鍋料理を連想するのは私だけでしょうか?
2012.11.02
「サンヴィアーレ・フレスコ」内覧会
(株)ナミキの「サンヴィアーレ・フレスコ」という建物の
内覧会に行ってきました。

当社の管理物件の中でも特に人気のある、ロフト付1Kの「サンヴィアーレ」
今回見に行った「サンヴィアーレ・フレスコ」は
ファミリー向けバージョンで、メゾネットタイプになっております。

室内は、天井が高く、とても開放感があります。

メゾネットタイプですので、「自分の家」という愛着が
より湧くかもしれませんね。

サンヴィアーレの特徴でもあるロフトと固定階段は、
このシリーズにもあります。
生活の変化にあわせて使い方を変えられるロフトのスペースは
重宝するのではないでしょうか。

今回建てられたのは成城でしたが、
もしかしたら多摩区にも、近い将来建つかもしれません。
内覧会に行ってきました。

当社の管理物件の中でも特に人気のある、ロフト付1Kの「サンヴィアーレ」
今回見に行った「サンヴィアーレ・フレスコ」は
ファミリー向けバージョンで、メゾネットタイプになっております。

室内は、天井が高く、とても開放感があります。

メゾネットタイプですので、「自分の家」という愛着が
より湧くかもしれませんね。

サンヴィアーレの特徴でもあるロフトと固定階段は、
このシリーズにもあります。
生活の変化にあわせて使い方を変えられるロフトのスペースは
重宝するのではないでしょうか。

今回建てられたのは成城でしたが、
もしかしたら多摩区にも、近い将来建つかもしれません。
2012.11.01
クリア・パーシモンのリフォーム例
本日は、川崎市多摩区宿河原所在の
オートロック付き賃貸マンションの
リフォーム例をご紹介致します。


今回のリフォームは1Fということもありまして
男性目線で行いました。
(逆光で思ったように撮影できず残念です)


シックな黒いクロスをベースにキッチンセットには
木目調のシートを貼りお洒落な感じに仕上げました。


汚かったトイレも大理石調のタイルを貼りイメージアップ!


同じお部屋だとは思えない程の仕上がりで
ご案内させて頂いたお客様の反応も上々です。


興味がございましたら是非見に来て下さい。
オートロック付き賃貸マンションの
リフォーム例をご紹介致します。


今回のリフォームは1Fということもありまして
男性目線で行いました。
(逆光で思ったように撮影できず残念です)


シックな黒いクロスをベースにキッチンセットには
木目調のシートを貼りお洒落な感じに仕上げました。


汚かったトイレも大理石調のタイルを貼りイメージアップ!


同じお部屋だとは思えない程の仕上がりで
ご案内させて頂いたお客様の反応も上々です。


興味がございましたら是非見に来て下さい。
| ホーム |