| ホーム |
2012.12.28
来年もよろしくお願い致します
本年はひとかたならぬご愛顧を賜り、
誠にありがとうございました。
年末年始の休業期間
2012年12月28日(金) から 2013年1月5日(土)
※ 2013年1月6日(日)より通常営業致します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
誠にありがとうございました。
年末年始の休業期間
2012年12月28日(金) から 2013年1月5日(土)
※ 2013年1月6日(日)より通常営業致します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
2012.12.27
穴澤天神の年末大掃除
毎年恒例の穴澤天神の年末大掃除が行なわれました。
レックでもこの数年参加させて頂いております。

今年は、稲城店の事務所も新しい店舗に移転する事ができ、
店内も広くキレイになりました。

神社の清掃は、御利益があるようで良い事が沢山ありました。

いつもお世話になっている家主様です。

来年も一層の努力をして地域に貢献できるようガンバリます。
ありがとうございました。
レックでもこの数年参加させて頂いております。

今年は、稲城店の事務所も新しい店舗に移転する事ができ、
店内も広くキレイになりました。

神社の清掃は、御利益があるようで良い事が沢山ありました。

いつもお世話になっている家主様です。

来年も一層の努力をして地域に貢献できるようガンバリます。
ありがとうございました。
2012.12.25
事務研修会
先日、事務研修会がありました。
今回は、賃貸の契約がどのように行われているのか
流れを把握したり、分かりづらい事柄を明らかにしていこう
という趣旨でした。

営業に、実際の業務と同じ流れのロールプレイングをしてもらいました。
契約に使われる書類をスクリーンで参照しながら
やりとりを見ていきます。

(↑お客様役の事務からびしばしと飛ぶ質問を、No.1営業が華麗にさばいています)
ロールプレイングのあとは、「重要事項説明書」について
解説してもらいながら、ひとつひとつ確認していきました。

これは、賃貸契約の際には必ず
お客様と一緒に読み合わせをするものです。
専門用語や法律的なことがたくさん出てきますので
とても勉強になりました。
事務はふだん、紙やPCとにらめっこをしていることが多いので
つい、大事なことを忘れがちになってしまいます。
わたしたちが扱っているのは
お客様の生活の基盤になる「住まい」であるということを忘れず
業務に取り組んでいきたいと思いました。
今回は、賃貸の契約がどのように行われているのか
流れを把握したり、分かりづらい事柄を明らかにしていこう
という趣旨でした。

営業に、実際の業務と同じ流れのロールプレイングをしてもらいました。
契約に使われる書類をスクリーンで参照しながら
やりとりを見ていきます。

(↑お客様役の事務からびしばしと飛ぶ質問を、No.1営業が華麗にさばいています)
ロールプレイングのあとは、「重要事項説明書」について
解説してもらいながら、ひとつひとつ確認していきました。

これは、賃貸契約の際には必ず
お客様と一緒に読み合わせをするものです。
専門用語や法律的なことがたくさん出てきますので
とても勉強になりました。
事務はふだん、紙やPCとにらめっこをしていることが多いので
つい、大事なことを忘れがちになってしまいます。
わたしたちが扱っているのは
お客様の生活の基盤になる「住まい」であるということを忘れず
業務に取り組んでいきたいと思いました。
2012.12.24
ら~めん頑張り屋
今日は、登戸店の社員がよく行く
「ら~めん頑張り屋」をご紹介します。
頑張り屋は、登戸店の社員がよく食べに行くお店で、
小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩3分ほどのところにあります。

辛さが選べるのも特徴の一つで、
ピリ辛・中辛・大辛・激辛の4段階あります。

この日は、「チゲ味噌ラーメン」に卵をトッピングしたものを
ピリ辛で注文しました!

これから寒くなるので、ぴりっと辛めのラーメンで温まりましょう。
また、このお店はラーメン雑誌にのるほどの有名なお店です。
是非足を運んで見て下さいね。
川崎市多摩区登戸2072 森山ビル1F
044-935-0857
「ら~めん頑張り屋」をご紹介します。
頑張り屋は、登戸店の社員がよく食べに行くお店で、
小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩3分ほどのところにあります。

辛さが選べるのも特徴の一つで、
ピリ辛・中辛・大辛・激辛の4段階あります。

この日は、「チゲ味噌ラーメン」に卵をトッピングしたものを
ピリ辛で注文しました!

これから寒くなるので、ぴりっと辛めのラーメンで温まりましょう。
また、このお店はラーメン雑誌にのるほどの有名なお店です。
是非足を運んで見て下さいね。
川崎市多摩区登戸2072 森山ビル1F
044-935-0857
2012.12.23
あいち鍵屋
本日は、向ヶ丘遊園にあります「あいち鍵屋」さんをご紹介します。

私ども不動産会社と鍵屋さんは、切っても切れない関係にございます。
そのため、日頃より、あいち鍵屋さんには大変お世話になっております。
また、ゴルフ・飲み仲間でもあります。
[若主人からのご挨拶]
向ヶ丘遊園駅の近くに店を構えて30年、お客様に支えられ、営業しております。
当初あったモノレールもなくなり、街並みも変わりました。
当店は、鍵はもちろん、表札やハンコなども取り扱っております。
看板犬のケンシロウも待ってますので、近くに来られた際には、お立ち寄りください。
(ご本人の見た目とは違いまじめなコメント)
以上 若主人より
パッと見はちょい悪オヤジですが、仕事は確かです!!
よろしくお願いします。
神奈川県川崎市多摩区登戸2692-4

私ども不動産会社と鍵屋さんは、切っても切れない関係にございます。
そのため、日頃より、あいち鍵屋さんには大変お世話になっております。
また、ゴルフ・飲み仲間でもあります。
[若主人からのご挨拶]
向ヶ丘遊園駅の近くに店を構えて30年、お客様に支えられ、営業しております。
当初あったモノレールもなくなり、街並みも変わりました。
当店は、鍵はもちろん、表札やハンコなども取り扱っております。
看板犬のケンシロウも待ってますので、近くに来られた際には、お立ち寄りください。
(ご本人の見た目とは違いまじめなコメント)
以上 若主人より
パッと見はちょい悪オヤジですが、仕事は確かです!!
よろしくお願いします。
神奈川県川崎市多摩区登戸2692-4
2012.12.22
電気料金の豆知識
先日、賃貸にお住まいの方から、
「アンペア数を知りたい」と連絡がございました。
最近では、ブレーカーに
アンペア数が書いてあるのが殆どなのですが、
そこはたまたま古いタイプの物で
アンペア数が書いてありませんでした。
当社のベテラン営業マンに、聞いたところ
「ブレーカーの色でアンペア数が分かる」と聞き、
早速調べてみました。

(料金表には別途消費税がかかります)
アンペア数により、毎月の基本料金が違う事は知っていましたが、
かなり金額に差があることも分かりました。
今、アンペアを下げる方も多いらしいのですが、年間契約の為、
契約期間中の変更が出来ないので注意が必要です。
ホームページで調べてみると、色々な経験談等あり、
節電・節約についても大変勉強になりました。
メリットに目を向けがちですが、
リスクについても知っておくといいですよね。
そこで、一番わかりやすかったページをご紹介致します。
→http://matome.naver.jp/odai/2134076227022264901
毎月の電気使用量のお知らせの見方などは、
東京電力のホームページをご覧ください。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic/ampere/ampere01-j.html
ありがとうございました。
「アンペア数を知りたい」と連絡がございました。
最近では、ブレーカーに
アンペア数が書いてあるのが殆どなのですが、
そこはたまたま古いタイプの物で
アンペア数が書いてありませんでした。
当社のベテラン営業マンに、聞いたところ
「ブレーカーの色でアンペア数が分かる」と聞き、
早速調べてみました。

(料金表には別途消費税がかかります)
アンペア数により、毎月の基本料金が違う事は知っていましたが、
かなり金額に差があることも分かりました。
今、アンペアを下げる方も多いらしいのですが、年間契約の為、
契約期間中の変更が出来ないので注意が必要です。
ホームページで調べてみると、色々な経験談等あり、
節電・節約についても大変勉強になりました。
メリットに目を向けがちですが、
リスクについても知っておくといいですよね。
そこで、一番わかりやすかったページをご紹介致します。
→http://matome.naver.jp/odai/2134076227022264901
毎月の電気使用量のお知らせの見方などは、
東京電力のホームページをご覧ください。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic/ampere/ampere01-j.html
ありがとうございました。
2012.12.21
賃貸の繁忙期に向けて!!
年末年始の賃貸繁忙期に向けて、
管理物件の整備を行いました。

各店2名ずつ有志を募り、一斉に作業開始。

このマンションは特に植木が多く、
剪定と処分が本当に大変でした。

70リットルのゴミ袋が何と30袋程、
皆様お疲れ様でした。

その甲斐あって、2日後に1室申込みを頂きました。
やはりご案内した際の第1印象はとっても大切ですね。
管理物件の整備を行いました。

各店2名ずつ有志を募り、一斉に作業開始。

このマンションは特に植木が多く、
剪定と処分が本当に大変でした。

70リットルのゴミ袋が何と30袋程、
皆様お疲れ様でした。

その甲斐あって、2日後に1室申込みを頂きました。
やはりご案内した際の第1印象はとっても大切ですね。
2012.12.20
多摩区菅稲田堤1丁目 平山様 地鎮祭
11月30日(金)、川崎市多摩区菅稲田堤1丁目・平山様
新築デザインアパート「サンヴィアーレ・ストリーム」
建設の為、地鎮祭が行なわれました。
随分と日にちが経ってしまいましたが、
ようやく募集の目処がつきましたのでご紹介致します。

京王相模原線「京王稲田堤駅」徒歩2分と駅近で、
今回も募集と同時に次々とお部屋が決まって行く感じになると存じます。
既に名称も決定し「コモド稲田堤」になります。
(コモドはイタリア語で快適という意味です)

完成は、繁忙期に合わせ来年3月下旬頃を予定しており、
年明けには募集を開始致します。
この記事をご覧になり、興味のある方は
約半月我慢をして頂きたいと思います。
どうしても我慢できないという方は、
こっそり担当までお問い合わせ頂ければ幸いです(笑)。
不動産案内センター 株式会社レック 稲田堤店
URL : http://www.yadokari.com/
お問い合わせ:044-945-3851 担当:並木
E-mail : inadazutsumi@yadokari.com
新築デザインアパート「サンヴィアーレ・ストリーム」
建設の為、地鎮祭が行なわれました。
随分と日にちが経ってしまいましたが、
ようやく募集の目処がつきましたのでご紹介致します。

京王相模原線「京王稲田堤駅」徒歩2分と駅近で、
今回も募集と同時に次々とお部屋が決まって行く感じになると存じます。
既に名称も決定し「コモド稲田堤」になります。
(コモドはイタリア語で快適という意味です)

完成は、繁忙期に合わせ来年3月下旬頃を予定しており、
年明けには募集を開始致します。
この記事をご覧になり、興味のある方は
約半月我慢をして頂きたいと思います。
どうしても我慢できないという方は、
こっそり担当までお問い合わせ頂ければ幸いです(笑)。
不動産案内センター 株式会社レック 稲田堤店
URL : http://www.yadokari.com/
お問い合わせ:044-945-3851 担当:並木
E-mail : inadazutsumi@yadokari.com
2012.12.18
職場体験学習の報告会
12/13(木)、今年の夏に受入れを致しました
職場体験学習の報告会が菅高等学校にて開催されました。

アンケートの集計報告や来年に向けての
意見交換などを趣旨とする会合と聞いて
おりましたが、出席してみてビックリ!
職場体験学習に参加頂いた生徒さん
4名によるパワーポイントを使った
体験発表(プレゼン)を見せて頂きました。
どの学生さんも非常に良くできた
スライドを作成されており、
発表も大きくハッキリした声で
自分の体験談を話してくれました。

お恥ずかしい話、当社の営業マンの中には、
自分の意見をこれだけハッキリと相手に
伝えられる形(プレゼン資料)に纏められる者は
いないと思います。

当社としましては、このような有望な生徒さんに
職場体験の経験を活かせて頂けるのでしたら
今後も積極的に受け入れを続けて参りたいと存じます。
菅高校の教職員の皆様、貴重な機会を頂き
ありがとうございました。
職場体験学習の報告会が菅高等学校にて開催されました。

アンケートの集計報告や来年に向けての
意見交換などを趣旨とする会合と聞いて
おりましたが、出席してみてビックリ!
職場体験学習に参加頂いた生徒さん
4名によるパワーポイントを使った
体験発表(プレゼン)を見せて頂きました。
どの学生さんも非常に良くできた
スライドを作成されており、
発表も大きくハッキリした声で
自分の体験談を話してくれました。

お恥ずかしい話、当社の営業マンの中には、
自分の意見をこれだけハッキリと相手に
伝えられる形(プレゼン資料)に纏められる者は
いないと思います。

当社としましては、このような有望な生徒さんに
職場体験の経験を活かせて頂けるのでしたら
今後も積極的に受け入れを続けて参りたいと存じます。
菅高校の教職員の皆様、貴重な機会を頂き
ありがとうございました。
2012.12.17
ダイビング【大瀬崎】
先週の定休日(12/12)に西伊豆の大瀬崎に潜りに行って来ました。
前回のブログで年内は潜り納めと書きましたが、
当社の提携業者のワールド電気さんより
「海外並みにクリアな海に潜ってみたい」
とのリクエストを頂いた為、寒さを覚悟で
出かける事になりました。

潜る前の余裕の笑顔!

当日は、雲ひとつ無い快晴!
ここ大瀬崎は、海の向こうに富士山を望む絶好のポイントです。

この季節の透明度は10m-15mはあり、
夏場の海水浴場とは全く別の海に感じます。


水中は、魚の群・群・群・・・。



インストラクターの並木君も丁寧に
ガイドしていました。



バックの富士山に負けない凛々しい立ち姿(笑)。

ワールド電気さん、2ダイブ終了後は
寒さとパンパンのウェットスーツと
空腹(昼食抜きで午前中に2ダイブ)の為、
ダウンしてしまいました。

本人いわく、浜に打ち上げられたトド?

その後、お風呂に入り遅めの食事をしたところ
元気に復活しました!
やはり海は、12月に行く所ではないようです・・・(笑)。
前回のブログで年内は潜り納めと書きましたが、
当社の提携業者のワールド電気さんより
「海外並みにクリアな海に潜ってみたい」
とのリクエストを頂いた為、寒さを覚悟で
出かける事になりました。

潜る前の余裕の笑顔!

当日は、雲ひとつ無い快晴!
ここ大瀬崎は、海の向こうに富士山を望む絶好のポイントです。

この季節の透明度は10m-15mはあり、
夏場の海水浴場とは全く別の海に感じます。


水中は、魚の群・群・群・・・。



インストラクターの並木君も丁寧に
ガイドしていました。



バックの富士山に負けない凛々しい立ち姿(笑)。

ワールド電気さん、2ダイブ終了後は
寒さとパンパンのウェットスーツと
空腹(昼食抜きで午前中に2ダイブ)の為、
ダウンしてしまいました。

本人いわく、浜に打ち上げられたトド?

その後、お風呂に入り遅めの食事をしたところ
元気に復活しました!
やはり海は、12月に行く所ではないようです・・・(笑)。
2012.12.16
冬のプールは……
今年は、「アクアエリア」としてwai(プール)もイルミネーションに彩られています。

(水面に映る光がとてもきれいです)

(WAI名物の流れるプールもこの通り)
また巨大木造コースター『ホワイトキャミオン』来年1月には閉鎖とのこと…
『ダイヤモンドキャニオン』として音と光のイルミネーションに彩られた白い巨塔も圧巻でした。
よみうりランド「ジュエルミネーション」
(2月7日まで)

http://www.yomiuriland.com/jewellumination/index.html

(水面に映る光がとてもきれいです)

(WAI名物の流れるプールもこの通り)
また巨大木造コースター『ホワイトキャミオン』来年1月には閉鎖とのこと…
『ダイヤモンドキャニオン』として音と光のイルミネーションに彩られた白い巨塔も圧巻でした。
よみうりランド「ジュエルミネーション」
(2月7日まで)

http://www.yomiuriland.com/jewellumination/index.html
2012.12.15
きのこづくし♪
長野の知人から大変立派なきのこを頂きました。

とても大きななめこです。
鍋にしようか?きのこ汁にしようか?検討の結果、炊き込みご飯になりました。


夕飯にきのこたっぷりの炊き込みご飯に作り置きの餃子でお野菜たっぷりの水餃子♪
たいへん美味しく頂きました!
残りはきのこ汁がいいかしら?楽しみは続きます(*^_^*)


とても大きななめこです。
鍋にしようか?きのこ汁にしようか?検討の結果、炊き込みご飯になりました。


夕飯にきのこたっぷりの炊き込みご飯に作り置きの餃子でお野菜たっぷりの水餃子♪
たいへん美味しく頂きました!
残りはきのこ汁がいいかしら?楽しみは続きます(*^_^*)

2012.12.14
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、弊社の年末年始休業についてお知らせ致します。
誠に勝手ながら年末年始は、下記の通り休業させて戴きます。
2012年12月28日(金) から 2013年1月5日(土)
なお、弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、電話番号:0584-83-2434の
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
さて、弊社の年末年始休業についてお知らせ致します。
誠に勝手ながら年末年始は、下記の通り休業させて戴きます。
2012年12月28日(金) から 2013年1月5日(土)
なお、弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、電話番号:0584-83-2434の
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
2012.12.13
マシュカに行ってきました
12月9日付の記事で書いた
パスタ屋さん「mashka」に行ってきました。

オープン初日のランチタイム、
外で順番待ち…3番目に入店出来ました。

店内は明るく、若い女性向きな感じです。

オープン記念でワンコインということで、普段は多分頼まないだろう
ココナッツミルクと海老を使った
「サンバルゴレンウダン」というスープパスタと、
「生ハムのペペロンチーノ」を頼みました。


ココナッツミルクを使ったパスタは、
甘いかと思いきや海老のスープのコクが出ていて
まったりと美味しかったです。
生ハムのペペロンチーノは、
フライドガーリーックがアクセントになっていました。
生ハムの甘みと辛み、
ペペロンチーノという割りにニンニクっぽくなくて、
あっさりと食べる事が出来ます。
どちらのパスタも、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
パスタ屋さん「mashka」に行ってきました。

オープン初日のランチタイム、
外で順番待ち…3番目に入店出来ました。

店内は明るく、若い女性向きな感じです。

オープン記念でワンコインということで、普段は多分頼まないだろう
ココナッツミルクと海老を使った
「サンバルゴレンウダン」というスープパスタと、
「生ハムのペペロンチーノ」を頼みました。


ココナッツミルクを使ったパスタは、
甘いかと思いきや海老のスープのコクが出ていて
まったりと美味しかったです。
生ハムのペペロンチーノは、
フライドガーリーックがアクセントになっていました。
生ハムの甘みと辛み、
ペペロンチーノという割りにニンニクっぽくなくて、
あっさりと食べる事が出来ます。
どちらのパスタも、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2012.12.11
やきとり 山長に行って来ました!
JR南武線稲田堤駅前の2Fにあります
やきとり山長に行って来ました。
新しい営業スタッフが入った歓迎会と
先月の目標達成会を兼ねての食事会です。
鍋の季節到来という事でチゲ鍋を頂きました。

とっても美味しく夢中で食べた為、
うっかり他の料理を写すのを忘れてしまいました(>_<)。

写真に写っていますのは、新しいスタッフも含めて
皆稲城市出身で、草食系稲城3兄弟です。
弊社の場合、肉食系の女性が多いので、
負けないで頑張ってほしいものです(笑)。
今年も残すところあと3週間、気を抜かずに頑張りましょう!
川崎市多摩区菅2-1-1
やきとり山長に行って来ました。
新しい営業スタッフが入った歓迎会と
先月の目標達成会を兼ねての食事会です。
鍋の季節到来という事でチゲ鍋を頂きました。

とっても美味しく夢中で食べた為、
うっかり他の料理を写すのを忘れてしまいました(>_<)。

写真に写っていますのは、新しいスタッフも含めて
皆稲城市出身で、草食系稲城3兄弟です。
弊社の場合、肉食系の女性が多いので、
負けないで頑張ってほしいものです(笑)。
今年も残すところあと3週間、気を抜かずに頑張りましょう!
川崎市多摩区菅2-1-1
2012.12.10
宅建の合格発表!
12/5(水)、宅地建物取引主任者(通称:宅建)
資格試験の合格発表がありました。
当ブログでもご紹介しておりますとおり、
5月のゴールデンウィーク明けから猛勉強を始めた者、
試験前日の深夜まで飲み会(生憎?と前日は調布の花火大会の為)
に参加していた者、様々なスタッフがチャレンジした結果、
今年は5名の合格者が出ました。

これで営業職の宅建資格所持率は、70%を超える
比率になりました。
宅建業法の定める「従業員5人に対して1人の主任者」には
充分な割合ですが、社員全体では未だに40%強程度で
過半数には届いておりません。
出来る事なら今後は、事務職も含め従業員全員が資格を持ち、
不動産業のプロとして皆様のお役に立てるよう
努力してまいりたいと存じます。
今後もご愛顧下さいますよう、お願い申し上げます。
ありがとうございました。
資格試験の合格発表がありました。
当ブログでもご紹介しておりますとおり、
5月のゴールデンウィーク明けから猛勉強を始めた者、
試験前日の深夜まで飲み会(生憎?と前日は調布の花火大会の為)
に参加していた者、様々なスタッフがチャレンジした結果、
今年は5名の合格者が出ました。

これで営業職の宅建資格所持率は、70%を超える
比率になりました。
宅建業法の定める「従業員5人に対して1人の主任者」には
充分な割合ですが、社員全体では未だに40%強程度で
過半数には届いておりません。
出来る事なら今後は、事務職も含め従業員全員が資格を持ち、
不動産業のプロとして皆様のお役に立てるよう
努力してまいりたいと存じます。
今後もご愛顧下さいますよう、お願い申し上げます。
ありがとうございました。
2012.12.09
パスタダイニング mashka ~マシュカ~
稲田堤にパスタダイニングがOPENしました!
店頭の雰囲気もとてもかわいいです。

12月は無休で営業されるとの事!

中に入ってみると・・・これもまた白を基調としていて
清潔感と明るさが広がります。


ランチメニューなども27種類もありますよ!
12/8(土)・12/9(日)はOPEN記念で全品500円!

パスタ好きの方は、是非一度本格的な
「もちもち生パスタ」をご賞味下さい。
川崎市多摩区菅北浦2-17-20 田口ビル
営業時間:11:00-14:30 18:00-23:00
電話 : 044-572-4729
定休日:毎週水曜日
駐車場:有り(提携コインパーキング)
店頭の雰囲気もとてもかわいいです。

12月は無休で営業されるとの事!

中に入ってみると・・・これもまた白を基調としていて
清潔感と明るさが広がります。


ランチメニューなども27種類もありますよ!
12/8(土)・12/9(日)はOPEN記念で全品500円!

パスタ好きの方は、是非一度本格的な
「もちもち生パスタ」をご賞味下さい。
川崎市多摩区菅北浦2-17-20 田口ビル
営業時間:11:00-14:30 18:00-23:00
電話 : 044-572-4729
定休日:毎週水曜日
駐車場:有り(提携コインパーキング)
2012.12.08
肉のうえまつ
京王よみうりランドより徒歩5分
弁天通り商店街にある「肉のうえまつ」さん。

レック稲城店 事務所の家主様です。
新鮮なお肉やサラダ、お惣菜等を販売しています。

お昼には、手作り弁当も作っていて、
いつでもあたたかいお弁当がいただけます。
種類も豊富でとてもおいしい!

その他、揚げたてのコロッケ、からあげ、
ベーコン巻ウインナー等、変わり種揚げ物が多数あります。

最近では、全部スーパーで買い揃える事ができますが、
人情味あふれる商店街で世間話をしながら買い物なんて、
良いのではないでしょうか。

東京都稲城市矢野口1748
弁天通り商店街にある「肉のうえまつ」さん。

レック稲城店 事務所の家主様です。
新鮮なお肉やサラダ、お惣菜等を販売しています。

お昼には、手作り弁当も作っていて、
いつでもあたたかいお弁当がいただけます。
種類も豊富でとてもおいしい!

その他、揚げたてのコロッケ、からあげ、
ベーコン巻ウインナー等、変わり種揚げ物が多数あります。

最近では、全部スーパーで買い揃える事ができますが、
人情味あふれる商店街で世間話をしながら買い物なんて、
良いのではないでしょうか。

東京都稲城市矢野口1748
2012.12.07
アットホームセミナー
アットホーム主催のセミナーに行って来ました。
これはお客様にお部屋を紹介する際に、
スムーズに物件を取り寄せたり
検索したりする為のセミナーです。

最近はメールでのお問い合わせがほとんどですので、
その際にスピーディーに対応する為にも
こういったセミナーに参加して知識と技術の向上が必要です。

今回は、登戸店・稲田堤店・稲城店から
各一名参加して受講し、持ち帰って
他のスタッフに教える事になっています。

ネットの世界は目まぐるしく進化してゆきますので、
ついて行くのが本当に大変です。

これからもより良いサービスの提供が出来ますよう
努力して参ります。
これはお客様にお部屋を紹介する際に、
スムーズに物件を取り寄せたり
検索したりする為のセミナーです。

最近はメールでのお問い合わせがほとんどですので、
その際にスピーディーに対応する為にも
こういったセミナーに参加して知識と技術の向上が必要です。

今回は、登戸店・稲田堤店・稲城店から
各一名参加して受講し、持ち帰って
他のスタッフに教える事になっています。

ネットの世界は目まぐるしく進化してゆきますので、
ついて行くのが本当に大変です。

これからもより良いサービスの提供が出来ますよう
努力して参ります。
2012.12.06
賃貸住宅フェア in 横浜
先日、賃貸住宅フェアに行って来ました。

いつもは東京のビッグサイトで行われていますが、
今回は横浜開催でした。
規模的にはビッグサイトの3分の1位でしたが、
その分密度が濃かったような気がしました。
皆真剣に講義を受けたり、ブースで説明を受けていました。



また今後の賃貸管理業務に活かして行きたいと思います。

いつもは東京のビッグサイトで行われていますが、
今回は横浜開催でした。
規模的にはビッグサイトの3分の1位でしたが、
その分密度が濃かったような気がしました。
皆真剣に講義を受けたり、ブースで説明を受けていました。



また今後の賃貸管理業務に活かして行きたいと思います。
2012.12.04
黄色い雪?
京王よみうりランド駅前に
イチョウの木が街路樹として植わっています。

本数が多い訳では無いので
"黄色いカーペット"まではいきませんが、
風が吹くと黄色い雪が舞っているように見えます。
この寒々とした、何とも言えない荒涼感が好きです。

「イチョウ」の和名の由来については
葉の形をアヒルの足に見立てた
中国語、「鴨脚」(イアチャオ)の転訛であるとする
通説があるそうです。
また日本ではイチョウの実を指して
「ぎんなん」と呼びますが、
これは「銀杏」の唐音読み「ぎんあん」が
連声と呼ばれる現象によって
転訛したものだそうです。
"ぎんなん"というと茶碗蒸しが定番ですが
私は何と言っても塩焼き(串焼き)が一番です。
これをつまみに、焼酎梅入りお湯割りが
最高に美味しいです。
今年こそは飲み過ぎに注意しようと、
昨年と同じ事を考えている自分に気付きました(笑)

イチョウの木が街路樹として植わっています。

本数が多い訳では無いので
"黄色いカーペット"まではいきませんが、
風が吹くと黄色い雪が舞っているように見えます。
この寒々とした、何とも言えない荒涼感が好きです。

「イチョウ」の和名の由来については
葉の形をアヒルの足に見立てた
中国語、「鴨脚」(イアチャオ)の転訛であるとする
通説があるそうです。
また日本ではイチョウの実を指して
「ぎんなん」と呼びますが、
これは「銀杏」の唐音読み「ぎんあん」が
連声と呼ばれる現象によって
転訛したものだそうです。
"ぎんなん"というと茶碗蒸しが定番ですが
私は何と言っても塩焼き(串焼き)が一番です。
これをつまみに、焼酎梅入りお湯割りが
最高に美味しいです。
今年こそは飲み過ぎに注意しようと、
昨年と同じ事を考えている自分に気付きました(笑)

2012.12.03
多摩区民招待☆よみうりランド
現在、よみうりランドでは、ジュエルミネーションが開催されています。
(ジュエルミネーションについての記事はこちら)
開催を記念して、新聞チラシに
【多摩区・麻生区ご招待】というチラシかあったので、
よみうりランドに遊びに行きました。
いつもは車で行くのですが、
この日は、2才になった子供をゴンドラに乗せたくて
電車に乗って出かけました。
改札を降りてすぐ左を見ると、昔には無かった
エレベーターがありました。

ここから、ゴンドラまでスロープがあるので、
ベビーカーでも楽々(息はかなり切れますが)、進むことが出来ました。

久しぶりのゴンドラ・・・・
乗り込む前は余裕綽々でしたが、
扉がしまり、ゴンドラが発射する瞬間は
少し怖かったです。
景色は最高。晴れていたので、遠くまでよく見えました。

プール入り口の所で
多摩消防フェアが開催されていました。
大きなはしご車や、火事の時に発生する煙を体験できるハウス等がありました。

私が到着したときは、消防フェアも最後のほうでしたので、
演奏や、ダンスショーをしていました。
「ハローファイヤーマン」最後の決めポーズは、
消火したときに消防士がするポーズだとの事。
うちの子も一生懸命踊っていました。

その後は、よみうりランドの中に入り、
アンパンマンショーを楽しんで帰ってきました。
ジュエルミネーションの為、4時頃からどんどんお客さんが
増え始めていました。

(ジュエルミネーションについての記事はこちら)
開催を記念して、新聞チラシに
【多摩区・麻生区ご招待】というチラシかあったので、
よみうりランドに遊びに行きました。
いつもは車で行くのですが、
この日は、2才になった子供をゴンドラに乗せたくて
電車に乗って出かけました。
改札を降りてすぐ左を見ると、昔には無かった
エレベーターがありました。

ここから、ゴンドラまでスロープがあるので、
ベビーカーでも楽々(息はかなり切れますが)、進むことが出来ました。

久しぶりのゴンドラ・・・・
乗り込む前は余裕綽々でしたが、
扉がしまり、ゴンドラが発射する瞬間は
少し怖かったです。
景色は最高。晴れていたので、遠くまでよく見えました。

プール入り口の所で
多摩消防フェアが開催されていました。
大きなはしご車や、火事の時に発生する煙を体験できるハウス等がありました。

私が到着したときは、消防フェアも最後のほうでしたので、
演奏や、ダンスショーをしていました。
「ハローファイヤーマン」最後の決めポーズは、
消火したときに消防士がするポーズだとの事。
うちの子も一生懸命踊っていました。

その後は、よみうりランドの中に入り、
アンパンマンショーを楽しんで帰ってきました。
ジュエルミネーションの為、4時頃からどんどんお客さんが
増え始めていました。

2012.12.02
レック・クリスマスバージョン
12月に入りました。
あちこちでイルミネーションを見かけるようになり、
街はすっかりクリスマスムードですね。
レックでも、お客様に気分良くお部屋探しをして頂けるよう
店内を飾り付けました。

外のイルミネーションは、トレンドの青いLEDにしました。
店内からチラリと、カラフルなLEDが覗いているのもポイント。
Before

After

天井から吊り下げたイラストや
壁に飾ったオーナメント、モールなど、
華やかな雰囲気にしてみました。
Before

After

クリスマスツリーは、店内右手に置きました。
ツリーを飾っているときが一番楽しいですね(笑)

飾りつけの最中、小さなお子様連れのお客様が
いらっしゃいました。
ママがお話のあいだ、ツリーのオーナメントを触ったり、
興味津々でとっても可愛かったです。

クリスマスバージョンになったレックに、是非お越し下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
あちこちでイルミネーションを見かけるようになり、
街はすっかりクリスマスムードですね。
レックでも、お客様に気分良くお部屋探しをして頂けるよう
店内を飾り付けました。

外のイルミネーションは、トレンドの青いLEDにしました。
店内からチラリと、カラフルなLEDが覗いているのもポイント。
Before

After

天井から吊り下げたイラストや
壁に飾ったオーナメント、モールなど、
華やかな雰囲気にしてみました。
Before

After

クリスマスツリーは、店内右手に置きました。
ツリーを飾っているときが一番楽しいですね(笑)

飾りつけの最中、小さなお子様連れのお客様が
いらっしゃいました。
ママがお話のあいだ、ツリーのオーナメントを触ったり、
興味津々でとっても可愛かったです。

クリスマスバージョンになったレックに、是非お越し下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2012.12.01
リヒテンシュタイン展
先日、リヒテンシュタイン展に行って来ました。

場所は、六本木の国立新美術館です。
↓中央の円筒状のものの上が、カフェになっています

ハプスブルク家の名門貴族リヒテンシュタイン家の
秘蔵コレクションが日本初公開の為か、
平日にもかかわらず大変混んでいました。

バロック芸術を500年間守り抜いた名画・調度品の数々を
紹介する展覧会で、非常に見応えがありました。
[ リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝 ]
国立新美術館
12月23日(日)まで
http://www.asahi.com/event/liechtenstein2012-13/

場所は、六本木の国立新美術館です。
↓中央の円筒状のものの上が、カフェになっています

ハプスブルク家の名門貴族リヒテンシュタイン家の
秘蔵コレクションが日本初公開の為か、
平日にもかかわらず大変混んでいました。

バロック芸術を500年間守り抜いた名画・調度品の数々を
紹介する展覧会で、非常に見応えがありました。
[ リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝 ]
国立新美術館
12月23日(日)まで
http://www.asahi.com/event/liechtenstein2012-13/
| ホーム |