| ホーム |
2019.06.30
築地まぐろざんまい修
稲城店で担当しております新築ガレージハウスの内覧会の帰り、
ランチに稲城市平尾にあります、まぐろを中心とした
海鮮居酒屋「築地まぐろざんまい修」さんに行って来ました。

こちらのお店は、まぐろがイチオシということで、
まぐろ定食を注文しました。

【まぐろ赤身定食】
店名になっているだけのことはあり、美味しいまぐろです。
味噌汁と茶碗蒸が付いています。

【上まぐろ定食】
赤身とトロの2種類が食べられお得感があります。
トロは脂がのっていて新鮮で美味しくごはんが進みました。
ごちそうさまでした。


後からわかりましたがお店のおすすめは
ヘルシーセットとカキフライセットのようです。
まぐろ以外にも色々な海鮮メニュー等があります。
皆さんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所:東京都稲城市平尾1-49-4
電話:042-331-3585
定休日:月1回(不定休)
駐車場:店舗の裏側に7台分有り
ホームページ:https://www.magurozanmai.jp/
情報管理課 K.T
ランチに稲城市平尾にあります、まぐろを中心とした
海鮮居酒屋「築地まぐろざんまい修」さんに行って来ました。

こちらのお店は、まぐろがイチオシということで、
まぐろ定食を注文しました。

【まぐろ赤身定食】
店名になっているだけのことはあり、美味しいまぐろです。
味噌汁と茶碗蒸が付いています。

【上まぐろ定食】
赤身とトロの2種類が食べられお得感があります。
トロは脂がのっていて新鮮で美味しくごはんが進みました。
ごちそうさまでした。


後からわかりましたがお店のおすすめは
ヘルシーセットとカキフライセットのようです。
まぐろ以外にも色々な海鮮メニュー等があります。
皆さんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所:東京都稲城市平尾1-49-4
電話:042-331-3585
定休日:月1回(不定休)
駐車場:店舗の裏側に7台分有り
ホームページ:https://www.magurozanmai.jp/
情報管理課 K.T
2019.06.29
雨の日のプレゼント
雨でジトジトして少しうんざりしていたら、
家主様がたくさんの花束を抱えてご来店、
素晴らしいアジサイを持ってきて下さいました。
雨に打たれたますます色鮮やかなアジサイです。
真っ白で珍しいですね。いろいろのアジサイと
紫色のお花はハーブの一種だそうです。

6月と言えばサクランボの季節~と話していたら
山形からの直送で高級サクランボの「佐藤錦」を
頂きました。

赤くピカピカ光って大粒で甘くてとても美味しいです。
普段デパート等では高級で買えません(-_-;)
皆様には画像だけでごゴメンナサイ...

うっとおしい雨の季節の突然のプレゼントに
ホッコリとしました。
いつもお気遣い頂き、ありがとうございます。
稲城店 S.M
家主様がたくさんの花束を抱えてご来店、
素晴らしいアジサイを持ってきて下さいました。
雨に打たれたますます色鮮やかなアジサイです。
真っ白で珍しいですね。いろいろのアジサイと
紫色のお花はハーブの一種だそうです。

6月と言えばサクランボの季節~と話していたら
山形からの直送で高級サクランボの「佐藤錦」を
頂きました。

赤くピカピカ光って大粒で甘くてとても美味しいです。
普段デパート等では高級で買えません(-_-;)
皆様には画像だけでごゴメンナサイ...

うっとおしい雨の季節の突然のプレゼントに
ホッコリとしました。
いつもお気遣い頂き、ありがとうございます。
稲城店 S.M
2019.06.28
水天宮
先日、長男夫婦と共に、中央区日本橋にある
水天宮に参拝に行きました。

と、いうのも長男夫婦が子宝に恵まれ安産祈祷へ...


自身のお宮参りに30年程前に来た時とは違い、
近代化されており着いてビックリ!!

水天宮は文政元年に久留米藩江戸屋敷に鎮座して今年で200年。


そして、平成28年には約3年間のご造替事業が竣工、
免震構造を備えた安全な神社へと生まれ変わり現在に...

10月に出産を控えていますが、
健康で無事に生まれてくる事を祈ります。
稲田堤店 C.M
水天宮に参拝に行きました。

と、いうのも長男夫婦が子宝に恵まれ安産祈祷へ...


自身のお宮参りに30年程前に来た時とは違い、
近代化されており着いてビックリ!!

水天宮は文政元年に久留米藩江戸屋敷に鎮座して今年で200年。


そして、平成28年には約3年間のご造替事業が竣工、
免震構造を備えた安全な神社へと生まれ変わり現在に...

10月に出産を控えていますが、
健康で無事に生まれてくる事を祈ります。
稲田堤店 C.M
2019.06.27
バス旅行の自由時間
一昨日の続き!
バス旅行の自由時間は...
昭和館・ガラス工芸館はお休みでしたが、
街中の散策をしました。

面白い看板をパチリ


お休みだと思っていたみさきドーナツがやってました。
さっそく、ドーナッツをゲット。
ドーナツを片手に散策再開。


海南神社へ...


茅の輪をくぐり、この時間釣りをしている
同僚の大漁祈願をしてきました。


お寺へ向かう階段があったので、
上まで登り上から三崎港を眺めてきました。



事務センター A.M
バス旅行の自由時間は...
昭和館・ガラス工芸館はお休みでしたが、
街中の散策をしました。

面白い看板をパチリ


お休みだと思っていたみさきドーナツがやってました。
さっそく、ドーナッツをゲット。
ドーナツを片手に散策再開。


海南神社へ...


茅の輪をくぐり、この時間釣りをしている
同僚の大漁祈願をしてきました。


お寺へ向かう階段があったので、
上まで登り上から三崎港を眺めてきました。



事務センター A.M
2019.06.25
社員旅行「三崎&城ヶ島」
先日、社員旅行で三浦半島の先端
「三崎&城ヶ島」へ行ってきました。


昨年は、二泊三日の九州旅行でしたので、
今年は小さなお子様がいらっしゃる社員も
参加できるよう日帰りのバス旅行を企画!


その結果、参加人数は過去最高の47名に!


補助席を出さないとバスに乗り切れない人数となりました。

現地では、半潜水艇の「にじいろさかな号」に乗って
観光するチーム、渡船で城ヶ島に渡り海上釣り堀で
釣りを楽しむチーム、自由時間を利用して街中を
散策するチームに分かれ、それぞれの時間を楽しみました。
【にじいろさかな号】










【海上釣り堀】








その後、今回のバス旅行のメインイベントとなるお食事へ...
昼食は、明治41年創業のマグロ料理の老舗「三崎館本店」
でマグロづくしのお料理を頂きました。




料理は全てマグロですが見た事のない物ばかり...



卵の煮物・酒盗・角煮・進丈・カマ身のステーキ・
皮の酢の物・中トロの山掛けなど等、
どれも珍しく美味しく頂きました。





中でも一番美味しかったのは、中トロ・大トロのお刺身です。

マグロのかぶと焼きは、凄い迫力でインスタ映えする
写真が撮れました。


食事の後は、出発までの時間を利用して
お土産を購入したりゲームコーナーで遊んだり...








今回のバス旅行は、食事がメインで観光らしい
見所はありませんでしたが、社員一同思い出に残る
素晴らしい旅になったのではないでしょうか?

社長・専務、そして旅行の準備と手配をしてくれた
情報管理課のスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。
情報管理課 M.E
「三崎&城ヶ島」へ行ってきました。


昨年は、二泊三日の九州旅行でしたので、
今年は小さなお子様がいらっしゃる社員も
参加できるよう日帰りのバス旅行を企画!


その結果、参加人数は過去最高の47名に!


補助席を出さないとバスに乗り切れない人数となりました。

現地では、半潜水艇の「にじいろさかな号」に乗って
観光するチーム、渡船で城ヶ島に渡り海上釣り堀で
釣りを楽しむチーム、自由時間を利用して街中を
散策するチームに分かれ、それぞれの時間を楽しみました。
【にじいろさかな号】










【海上釣り堀】








その後、今回のバス旅行のメインイベントとなるお食事へ...
昼食は、明治41年創業のマグロ料理の老舗「三崎館本店」
でマグロづくしのお料理を頂きました。




料理は全てマグロですが見た事のない物ばかり...



卵の煮物・酒盗・角煮・進丈・カマ身のステーキ・
皮の酢の物・中トロの山掛けなど等、
どれも珍しく美味しく頂きました。





中でも一番美味しかったのは、中トロ・大トロのお刺身です。

マグロのかぶと焼きは、凄い迫力でインスタ映えする
写真が撮れました。


食事の後は、出発までの時間を利用して
お土産を購入したりゲームコーナーで遊んだり...








今回のバス旅行は、食事がメインで観光らしい
見所はありませんでしたが、社員一同思い出に残る
素晴らしい旅になったのではないでしょうか?

社長・専務、そして旅行の準備と手配をしてくれた
情報管理課のスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。
情報管理課 M.E
2019.06.24
アラジン
先日、大好きなディズニー作品「アラジン」が実写映画化されたので
これは絶対観なければ!と新百合ヶ丘のイオンシネマに行ってきました。

私は幼少期からこの作品を何回も観てきたので
ストーリー自体は熟知しているのですが、
実写のほうは大人っぽいテイストになっていて、
各キャラクターの心情や背景がより深く描かれていたり、
原作とは違う設定も少し入っていて、それが序盤に伏線として隠されていたり、
原作ファンでも十分楽しめる内容となっていました。
何よりディズニーの巨匠アラン・メンケンが新たに作った、
王女ジャスミンの曲「Speechless」が鳥肌総立ちなほどにカッコいいです。
アラジンファンの人はもちろん、そうではない人にも是非観ることをオススメします。
豪華絢爛でちょっぴり怪しさも漂うアラビアンな世界観に圧倒されること間違いなしです!
先日、他のスタッフのブログに登場した
タピオカミルクティー専門店が気になって仕方なかったので
映画の帰りにお店に寄って早速購入。

タピオカ片手に映画の余韻に浸りながら帰路に就きました。
登戸店 S.H
これは絶対観なければ!と新百合ヶ丘のイオンシネマに行ってきました。

私は幼少期からこの作品を何回も観てきたので
ストーリー自体は熟知しているのですが、
実写のほうは大人っぽいテイストになっていて、
各キャラクターの心情や背景がより深く描かれていたり、
原作とは違う設定も少し入っていて、それが序盤に伏線として隠されていたり、
原作ファンでも十分楽しめる内容となっていました。
何よりディズニーの巨匠アラン・メンケンが新たに作った、
王女ジャスミンの曲「Speechless」が鳥肌総立ちなほどにカッコいいです。
アラジンファンの人はもちろん、そうではない人にも是非観ることをオススメします。
豪華絢爛でちょっぴり怪しさも漂うアラビアンな世界観に圧倒されること間違いなしです!
先日、他のスタッフのブログに登場した
タピオカミルクティー専門店が気になって仕方なかったので
映画の帰りにお店に寄って早速購入。

タピオカ片手に映画の余韻に浸りながら帰路に就きました。
登戸店 S.H
2019.06.23
新百合ヶ丘「梅の花」
先日、新百合ヶ丘にあります「梅の花」へ行ってきました。
入口から店内はビルの中のテナントとは思えないほど
落ち着いた「和の空間」でした。

嶺岡豆腐はデザートのように甘く、チーズケーキに似ています。

お造り、かにシュウマイ、
湯葉揚げにはレモンを搾り、さわやかな風味の食感!



湯葉を食べたくて・・・
肝心な湯葉の写真を撮り忘れてしまいました。

しゃぶしゃぶは、口の中でホロッと溶けてなくなるくらい
やわらかく、甘く、美味しかったです。

中庭からの優しい灯りに癒され、
身体にやさしい料理と美味しいワイン、
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。


また、ゆっくりと食事を楽しみに行きたいと思います。
情報管理課 Y.I
入口から店内はビルの中のテナントとは思えないほど
落ち着いた「和の空間」でした。

嶺岡豆腐はデザートのように甘く、チーズケーキに似ています。

お造り、かにシュウマイ、
湯葉揚げにはレモンを搾り、さわやかな風味の食感!



湯葉を食べたくて・・・
肝心な湯葉の写真を撮り忘れてしまいました。

しゃぶしゃぶは、口の中でホロッと溶けてなくなるくらい
やわらかく、甘く、美味しかったです。

中庭からの優しい灯りに癒され、
身体にやさしい料理と美味しいワイン、
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。


また、ゆっくりと食事を楽しみに行きたいと思います。
情報管理課 Y.I
2019.06.22
自家製アオリイカの塩辛
イカ釣り名人の家主様より
2.5kgのアオリイカを頂きました。

いつもお刺身で頂くのですが今回は塩辛を作ってみました。
アオリイカは内臓が少なく、
塩辛には不向きだと思っていましたが
これだけ大きいと全く問題ありませんでした。
自家製アオリイカの塩辛、
めちゃくちゃ旨かったです。

お酒が欲しくなりました。(笑)
登戸店 K.N
2.5kgのアオリイカを頂きました。

いつもお刺身で頂くのですが今回は塩辛を作ってみました。
アオリイカは内臓が少なく、
塩辛には不向きだと思っていましたが
これだけ大きいと全く問題ありませんでした。
自家製アオリイカの塩辛、
めちゃくちゃ旨かったです。

お酒が欲しくなりました。(笑)
登戸店 K.N
2019.06.18
武蔵野ゴルフクラブ
先日、社内のゴルフ好きのメンバーで八王子にある
武蔵野ゴルフクラブへ行って来ました。
社長は一年ぶりの参加でした。

前の日は激しい大雨でしたが、日頃の行いが良いのか
晴天に恵まれ、スコアはともかく楽しくプレイできました。



反省会は、参加者全員で遅くまで楽しく過ごしました。
情報管理課 M.N
武蔵野ゴルフクラブへ行って来ました。
社長は一年ぶりの参加でした。

前の日は激しい大雨でしたが、日頃の行いが良いのか
晴天に恵まれ、スコアはともかく楽しくプレイできました。



反省会は、参加者全員で遅くまで楽しく過ごしました。
情報管理課 M.N
2019.06.17
誕生日プレゼント!
有難いことに誕生日プレゼントを頂きました!
50をいくつか過ぎたというのに恐縮です。

何と贈り主奥様セレクトの卓上扇風機「デスクタワーファン」です。
ありがとうございます!

丁度よい大きさで雑然としたデスクにもピッタリ !!

現在の温度や風量もデジタル表示されます。

またUSBポートも搭載されていて、
何とスマホやタブレットを自動的に判別して
優先的に充電できるとの事。
すばらしい !!

手動スイッチもシンプルで、
アナログ人間の私にもやさしいです。

この夏はこのデスクタワーファンでバッチリ乗り切れそうです!
E課長、ありがとうございました !!
営業部 H.N
50をいくつか過ぎたというのに恐縮です。

何と贈り主奥様セレクトの卓上扇風機「デスクタワーファン」です。
ありがとうございます!

丁度よい大きさで雑然としたデスクにもピッタリ !!

現在の温度や風量もデジタル表示されます。

またUSBポートも搭載されていて、
何とスマホやタブレットを自動的に判別して
優先的に充電できるとの事。
すばらしい !!

手動スイッチもシンプルで、
アナログ人間の私にもやさしいです。

この夏はこのデスクタワーファンでバッチリ乗り切れそうです!
E課長、ありがとうございました !!
営業部 H.N
2019.06.16
父の日ギフト
一人暮らし(ふたり?)の息子より
父の日ギフトが届きました。

ビールとおつまみのようです。
おつまみを開けてみると
珍味を極めると書いてあり
お酒に合いそうな珍味が9品入っていました。

ビールを開けてみると
こんな感じでした。

しばらくは毎晩楽しみが続きます。
稲田堤店 店長 K.T
父の日ギフトが届きました。

ビールとおつまみのようです。
おつまみを開けてみると
珍味を極めると書いてあり
お酒に合いそうな珍味が9品入っていました。

ビールを開けてみると
こんな感じでした。

しばらくは毎晩楽しみが続きます。
稲田堤店 店長 K.T
2019.06.15
麻布かりんと
「麻布かりんと」をご存知でしょうか?

定番のものから変わった味まで
50種類ものかりんとを販売しているお店です♪




小分けになっていてパッケージも可愛いものが多いので
ちょっとした手土産にぴったり!
私は先日とあるトラブルを起こしてしまったお詫びに買いました。
皆様、シュレッダーは詰まりやすいのでお気をつけください。
事務センター S.A
[麻布かりんと]
住所:東京都港区麻布十番1丁目7-9
TEL:03-5785-5388
営業時間:AM10:30~PM7:30
定休日:毎月第2火曜日
https://www.azabukarinto.com/

定番のものから変わった味まで
50種類ものかりんとを販売しているお店です♪




小分けになっていてパッケージも可愛いものが多いので
ちょっとした手土産にぴったり!
私は先日とあるトラブルを起こしてしまったお詫びに買いました。
皆様、シュレッダーは詰まりやすいのでお気をつけください。
事務センター S.A
[麻布かりんと]
住所:東京都港区麻布十番1丁目7-9
TEL:03-5785-5388
営業時間:AM10:30~PM7:30
定休日:毎月第2火曜日
https://www.azabukarinto.com/
2019.06.14
GO Green Market TOKYO 2019
GO Green Market TOKYO 2019が6月1日~2日の二日間、
京王フローラルガーデンアンジェで開かれました。




この日は庭園におしゃれな園芸店や
希少種・エアプランツなどを扱うショップ、
アンティークやファブリック、クラフト品、
フードなど約60の白いテントが花を咲かせていました。





普段のアンジェも素敵ですが今日は格別です。


なかでも普段は見かけない美しい花々は一見の価値があります。


希少種は初日に売り切れる事も多いそうなので、
来年は初日の開園時を狙いたいと思います。
情報管理課 A.T
京王フローラルガーデンアンジェで開かれました。




この日は庭園におしゃれな園芸店や
希少種・エアプランツなどを扱うショップ、
アンティークやファブリック、クラフト品、
フードなど約60の白いテントが花を咲かせていました。





普段のアンジェも素敵ですが今日は格別です。


なかでも普段は見かけない美しい花々は一見の価値があります。


希少種は初日に売り切れる事も多いそうなので、
来年は初日の開園時を狙いたいと思います。
情報管理課 A.T
2019.06.11
レインボートラウト
またまた釣り倶楽部のE課長からお土産を頂きました。
今回はレインボートラウトです!

50cm近いキングサイズも1匹いたので、
香草焼きと一夜干しを作ってみました。

塩を大量に投入してぬめりを取り、
ハラワタを出して腹開きに。
1時間程薄い塩水に漬けました。



でかいのは二枚おろしにして、
それぞれを半分に分けて4身にしました。

100均の干しネットで一晩放置!
いい感じになりました!


干した方は味確認のため素焼きで、
生の方は香草焼きで頂きました!

香草焼きはお手軽調味料とオリーブオイルで簡単に調理。
レモン果汁を振っていざ試食!



激ウマです!
素焼きも味が出てまさに酒の肴にピッタリです!!

あっという間に完食でした!
E課長、ご馳走様です!
営業部 H.N
今回はレインボートラウトです!

50cm近いキングサイズも1匹いたので、
香草焼きと一夜干しを作ってみました。

塩を大量に投入してぬめりを取り、
ハラワタを出して腹開きに。
1時間程薄い塩水に漬けました。



でかいのは二枚おろしにして、
それぞれを半分に分けて4身にしました。

100均の干しネットで一晩放置!
いい感じになりました!


干した方は味確認のため素焼きで、
生の方は香草焼きで頂きました!

香草焼きはお手軽調味料とオリーブオイルで簡単に調理。
レモン果汁を振っていざ試食!



激ウマです!
素焼きも味が出てまさに酒の肴にピッタリです!!

あっという間に完食でした!
E課長、ご馳走様です!
営業部 H.N
2019.06.10
社員研修のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、弊社の社員研修に伴う臨時休業についてお知らせ致します。
2019/6/12(水) - 13(木)
誠に勝手ではございますが、上記の期間中は、
全社員研修の為、臨時休業とさせて頂きます。
なお、弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、
電話番号:0120-10-7171
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
不動産案内センター 株式会社レック
さて、弊社の社員研修に伴う臨時休業についてお知らせ致します。
2019/6/12(水) - 13(木)
誠に勝手ではございますが、上記の期間中は、
全社員研修の為、臨時休業とさせて頂きます。
なお、弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、
電話番号:0120-10-7171
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
不動産案内センター 株式会社レック
2019.06.09
大泉学園駅
情報管理課のT.Sです。
わたしは普段、東武東上線の朝霞という駅を利用しているのですが、
西武池袋線の大泉学園駅も良く利用します。

大泉学園には、東映の撮影所があります。

その為か、駅には、「ジャパンアニメーション発祥の地」の碑と、
アニメのキャラクターの銅像が有ります。



駅の中には、銀河鉄道999の車掌さんがいらっしゃいます。

近くにお越しの際はぜひ見てみて下さい。
情報管理課 T.S
わたしは普段、東武東上線の朝霞という駅を利用しているのですが、
西武池袋線の大泉学園駅も良く利用します。

大泉学園には、東映の撮影所があります。

その為か、駅には、「ジャパンアニメーション発祥の地」の碑と、
アニメのキャラクターの銅像が有ります。



駅の中には、銀河鉄道999の車掌さんがいらっしゃいます。

近くにお越しの際はぜひ見てみて下さい。
情報管理課 T.S
2019.06.08
コストコのローストチキン
こちら、昨夜の夕飯のメインディッシュです。

コストコのローストチキンで何と600円との事!
多分、ケンタッキー5個分はあったと思います。

骨はスープにすると美味しく頂けるそうです。
かなりお得で美味しかったです。
私自身、まだコストコは行った事がないので、
今年は是非コストコデビユーしたいと思います。
稲城店 店長 K.H

コストコのローストチキンで何と600円との事!
多分、ケンタッキー5個分はあったと思います。

骨はスープにすると美味しく頂けるそうです。
かなりお得で美味しかったです。
私自身、まだコストコは行った事がないので、
今年は是非コストコデビユーしたいと思います。
稲城店 店長 K.H
2019.06.07
伊豆の国パノラマパーク
先日(05/20)掲載した「三島スカイウォーク」の続きです。
翌日は、伊豆の国パノラマパークから富士山を見てきました。

本当は前日の夕方に登る予定だったのですが、
突然の雨・雹のため断念...
当日再トライしたところ好天候に恵まれました。


ケーブルも二段回に分かれる程長く、
最後は急角度で上がり、なかなかのスリルでした。

展望台からは、見事な富士が見られ大満足でした。





管理部 K.I
翌日は、伊豆の国パノラマパークから富士山を見てきました。

本当は前日の夕方に登る予定だったのですが、
突然の雨・雹のため断念...
当日再トライしたところ好天候に恵まれました。


ケーブルも二段回に分かれる程長く、
最後は急角度で上がり、なかなかのスリルでした。

展望台からは、見事な富士が見られ大満足でした。





管理部 K.I
2019.06.06
高校野球観戦
先日の休みの日に大宮公園まで野球観戦に行きました。

高校野球の春の関東大会です。

当日は5月の下旬でしたが、日差しの強い日でした。
プレイボールホームランも出て見どころのある試合でした。

帰りにはかき氷を食べて帰りました。

夏の大会も楽しみです。
また、日焼け止めを塗らなかったので、
真っ赤に日焼けをしてしまいました。
皆様も日差しの強い日は、
日焼け止めを忘れないようご注意下さい。
登戸店 S.U

高校野球の春の関東大会です。

当日は5月の下旬でしたが、日差しの強い日でした。
プレイボールホームランも出て見どころのある試合でした。

帰りにはかき氷を食べて帰りました。

夏の大会も楽しみです。
また、日焼け止めを塗らなかったので、
真っ赤に日焼けをしてしまいました。
皆様も日差しの強い日は、
日焼け止めを忘れないようご注意下さい。
登戸店 S.U
2019.06.04
タピオカミルクティー
2年ほど前から子供と出かけると、
行く先々で飲むのがタピオカミルクティーです。

最近とても流行っていて、お店も増えました。

それぞれミルクティーの茶葉の味も、
タピオカの味や弾力も結構違います。

色々なお店で飲みましたが、私の中での1番は
台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」さんです。


最近は新百合ヶ丘駅にもできたので、
皆さん是非飲んでみてください!
登戸店 M.A
行く先々で飲むのがタピオカミルクティーです。

最近とても流行っていて、お店も増えました。

それぞれミルクティーの茶葉の味も、
タピオカの味や弾力も結構違います。

色々なお店で飲みましたが、私の中での1番は
台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」さんです。


最近は新百合ヶ丘駅にもできたので、
皆さん是非飲んでみてください!
登戸店 M.A
2019.06.03
居酒屋「ぴん」
JR南武線「稲田堤」駅から歩いて2-3分の所にあります
居酒屋「ぴん」へ行って来ました。


土日の昼のみ、10食限定のローストビーフ丼が目的です。

ローストビーフは柔らかくボリュームもあり
とても美味しく頂きました。

良く行く同僚から話しは聞いていましたが、
想像以上の美味しさです。


他にも鶏の唐揚げ定食や日替り定食(この日はロールキャベツ)
がありますが、やはりここはローストビーフ丼がイチオシです!


夜のメニューは更に豊富なので、
次回は仕事終わりに飲みに行ってみたいと思います!
情報管理課 M.K
居酒屋「ぴん」
川崎市多摩区菅1-5-25
TEL:044-944-6979
[月~金] 18:00~お客様次第
[土・日・祝日] 12:00~15:00 18:00~お客様次第
居酒屋「ぴん」へ行って来ました。


土日の昼のみ、10食限定のローストビーフ丼が目的です。

ローストビーフは柔らかくボリュームもあり
とても美味しく頂きました。

良く行く同僚から話しは聞いていましたが、
想像以上の美味しさです。


他にも鶏の唐揚げ定食や日替り定食(この日はロールキャベツ)
がありますが、やはりここはローストビーフ丼がイチオシです!


夜のメニューは更に豊富なので、
次回は仕事終わりに飲みに行ってみたいと思います!
情報管理課 M.K
居酒屋「ぴん」
川崎市多摩区菅1-5-25
TEL:044-944-6979
[月~金] 18:00~お客様次第
[土・日・祝日] 12:00~15:00 18:00~お客様次第
2019.06.01
稲田堤のビリヤード場
稲田堤でビリヤード場を発見しました。

場所は稲田堤城下信号のローソンの前です(カラオケ屋さんの後ろ側)。

全くの初心者ですが、お店のマスター(元プロ)とワンちゃん大好き奥様が常駐して、
わからない所は質問をすれば教えれてくれますので安心です。


午後2時から深夜2時まで営業しています。

友人は数十年前にご主人とやっていたことがあり、
手慣れたものですがCues(キュー)の使い方、
基本ブリッジ等、なかなか初心の私には難関です。


遊び方もこれからです。


椅子もあり休憩しながらできます。

近隣なので、しっかり覚えて楽しめればと思います。

皆様もいかがですか?是非どうぞ。
稲城店 S.M

場所は稲田堤城下信号のローソンの前です(カラオケ屋さんの後ろ側)。

全くの初心者ですが、お店のマスター(元プロ)とワンちゃん大好き奥様が常駐して、
わからない所は質問をすれば教えれてくれますので安心です。


午後2時から深夜2時まで営業しています。

友人は数十年前にご主人とやっていたことがあり、
手慣れたものですがCues(キュー)の使い方、
基本ブリッジ等、なかなか初心の私には難関です。


遊び方もこれからです。


椅子もあり休憩しながらできます。

近隣なので、しっかり覚えて楽しめればと思います。

皆様もいかがですか?是非どうぞ。
稲城店 S.M
| ホーム |