| ホーム |
2020.08.31
テイクアウトピザ『テノコッタ』
南武線稲田堤駅前にテイクアウト専門のピザ屋『テノコッタ』が
オープンしたので早速利用させていただきました。

まずは定番のマルゲリータ!

そして、揚げナスベーコンとジェノベーゼもいただきました。


サイズは27cmで大手ピザ屋さんのMサイズと同じです。
品数も多く、リーズナブルで美味しいです。

次は何を食べようかな~♪
情報管理課 M.S
オープンしたので早速利用させていただきました。

まずは定番のマルゲリータ!

そして、揚げナスベーコンとジェノベーゼもいただきました。


サイズは27cmで大手ピザ屋さんのMサイズと同じです。
品数も多く、リーズナブルで美味しいです。

次は何を食べようかな~♪
情報管理課 M.S
2020.08.28
から揚げの天才
住んでいる街に『から揚げの天才』というお店がオープンしました。


タレントのテリー伊藤さんが社長・プロデュース?のお店らしいです。


オープンしたばかりで行列が出来ていました。
実際買って食べていませんが近々食べてみたいです。
登戸店 N.K


タレントのテリー伊藤さんが社長・プロデュース?のお店らしいです。


オープンしたばかりで行列が出来ていました。
実際買って食べていませんが近々食べてみたいです。
登戸店 N.K
2020.08.27
中里ショップのカメ
この事務所からサ高住「らいふ・くつろぎ稲田堤」へ行く手前に
金魚や爬虫類のお店『中里ショップ』があります。
入口のガラス越しにいるカメは25年間も働いたとの事。



25万円で2回も売却、2回とも引越し先で飼うことができず
無料返却されたそうです。

お店の看板娘として、いつまでも元気でいてほしいですね。
代表取締役 T.I
金魚や爬虫類のお店『中里ショップ』があります。
入口のガラス越しにいるカメは25年間も働いたとの事。



25万円で2回も売却、2回とも引越し先で飼うことができず
無料返却されたそうです。

お店の看板娘として、いつまでも元気でいてほしいですね。
代表取締役 T.I
2020.08.25
プラム
菅馬場にお住まいの家主様からご自宅で取れたプラムを頂きました。

会社に戻り、早速お昼に頂きました。

非常に美味しかったです。

自宅でプラムを栽培されているのも珍しいですが夏の旬の恵(ビタミンC?)を摂取して
まだまだ暑い夏を乗りきりたいと思います。
稲田堤店 T.A

会社に戻り、早速お昼に頂きました。

非常に美味しかったです。

自宅でプラムを栽培されているのも珍しいですが夏の旬の恵(ビタミンC?)を摂取して
まだまだ暑い夏を乗りきりたいと思います。
稲田堤店 T.A
2020.08.24
スイカ
弊社の管理家主様のとこにお伺いした際
畑をジーっと見てるとスイカがありました。


ご主人がスイカが大好物という事で、売り物ではなく
自分で食べるようにスイカを作っているとの事でした。
味見してみてと丸々一個頂いてしまいました。

冷蔵庫で冷やして食べると甘くて美味しい!!
スイカを食べると夏が来たと感じます。
稲城店 Y.K
畑をジーっと見てるとスイカがありました。


ご主人がスイカが大好物という事で、売り物ではなく
自分で食べるようにスイカを作っているとの事でした。
味見してみてと丸々一個頂いてしまいました。

冷蔵庫で冷やして食べると甘くて美味しい!!
スイカを食べると夏が来たと感じます。
稲城店 Y.K
2020.08.22
ビロードモウズイカ
弊社で取引きさせていただいている家主様より
「この花は何だか知ってますか?」と質問されました。

家主様の庭に気が付いたら生えていたそうです。
私は知らなかったので写真を撮らせていただき
事務所に戻って他のスタッフに協力してもらい調べました。
和名は『ビロードモウズイカ』といい明治時代に観賞用として
『ニワタバコ』という名前で北アメリカから移植されたそうです。

葉は長さ40cm、幅は15cmほどになり草丈は2mにもなるそうです。

ハーブでは『マレイン』と呼ばれ、呼吸器系の働きを改善する
効能があるとの事・・・
今回、質問されたことにより一つ勉強になりました。
稲田堤店 店長 K.T
「この花は何だか知ってますか?」と質問されました。

家主様の庭に気が付いたら生えていたそうです。
私は知らなかったので写真を撮らせていただき
事務所に戻って他のスタッフに協力してもらい調べました。
和名は『ビロードモウズイカ』といい明治時代に観賞用として
『ニワタバコ』という名前で北アメリカから移植されたそうです。

葉は長さ40cm、幅は15cmほどになり草丈は2mにもなるそうです。

ハーブでは『マレイン』と呼ばれ、呼吸器系の働きを改善する
効能があるとの事・・・
今回、質問されたことにより一つ勉強になりました。
稲田堤店 店長 K.T
2020.08.20
オオシオカラトンボ
事務所に入ろうとした所、
トンボがこっちを見ていました。


扉を開けることが出来ないので、
手を差し伸べると何と指によじ登ってきました!

ネットで調べた所、
オオシオカラトンボの未成熟な雄との事。
成熟すると私達の知っている青銀色になるそうです。
ちなみに雌はこの黄色と黒のツートン模様のもっとはっきりとした色彩との事でした。
この時はまだそんな知識はありませんでしたが、
とりあえず目立たない葉の上に逃がしてあげました。

体力を取り戻してちゃんと成熟し、
男らしい青銀色になって飛び回る姿を見せてほしいものです!
営業部 H.N
トンボがこっちを見ていました。


扉を開けることが出来ないので、
手を差し伸べると何と指によじ登ってきました!

ネットで調べた所、
オオシオカラトンボの未成熟な雄との事。
成熟すると私達の知っている青銀色になるそうです。
ちなみに雌はこの黄色と黒のツートン模様のもっとはっきりとした色彩との事でした。
この時はまだそんな知識はありませんでしたが、
とりあえず目立たない葉の上に逃がしてあげました。

体力を取り戻してちゃんと成熟し、
男らしい青銀色になって飛び回る姿を見せてほしいものです!
営業部 H.N
2020.08.17
通常営業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり、厚くお礼申し上げます。
お盆期間中、お休みを頂いておりましたが
本日より通常営業致します。
どうぞよろしくお願い致します。
【登戸店】
川崎市多摩区登戸2528-1
TEL:044-934-0811 / FAX:044-934-0813
E-mail:noborito@yadokari.com
【稲田堤店】
川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3-1F
TEL:044-945-3851 / FAX:044-945-3841
E-mail:inadazutsumi@yadokari.com
【稲城店】
東京都稲城市矢野口2193-2-1F
TEL:042-370-4515 / FAX:042-370-4510
E-mail:inagi@yadokari.com
【情報管理課】
川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3-2F
TEL:044-945-3964 / FAX:044-945-3965
E-mail:rec-support@yadokari.com
お盆期間中、お休みを頂いておりましたが
本日より通常営業致します。
どうぞよろしくお願い致します。
【登戸店】
川崎市多摩区登戸2528-1
TEL:044-934-0811 / FAX:044-934-0813
E-mail:noborito@yadokari.com
【稲田堤店】
川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3-1F
TEL:044-945-3851 / FAX:044-945-3841
E-mail:inadazutsumi@yadokari.com
【稲城店】
東京都稲城市矢野口2193-2-1F
TEL:042-370-4515 / FAX:042-370-4510
E-mail:inagi@yadokari.com
【情報管理課】
川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3-2F
TEL:044-945-3964 / FAX:044-945-3965
E-mail:rec-support@yadokari.com
2020.08.10
二の丑
今年の夏は、土用の丑の日が二回ありました。
二回目の丑の日は中野島にあるお寿司屋さんで鰻をテイクアウト!
土用の丑の日には鰻を食べる習慣がありますが、栄養豊富な鰻の蒲焼きを食し
夏負けしないよう暑中の健康管理にもつながっているそうです。

とても美味しかったです。
来年はお店で食べられたらいいなと思いました。
稲田堤店 K.N
二回目の丑の日は中野島にあるお寿司屋さんで鰻をテイクアウト!
土用の丑の日には鰻を食べる習慣がありますが、栄養豊富な鰻の蒲焼きを食し
夏負けしないよう暑中の健康管理にもつながっているそうです。

とても美味しかったです。
来年はお店で食べられたらいいなと思いました。
稲田堤店 K.N
2020.08.08
石臼挽き蕎麦 石づか
暑い日のお昼につるっとさっぱりとしたお蕎麦が食べたくなり
菅北浦にあります「石臼挽き蕎麦 石づか」さんへ行ってきました。

辛みせいろは辛み大根がピリッと効いていて
食欲が増進します。
天せいろの天ぷらはうす衣でサクっとした
出来たてをいただけます。

平日限定ランチはご飯・小鉢・デザート等が
毎回違うものが出てくるので楽しみです。

こちらはの別の日のランチです。



やっぱり打ち立て・茹でたてのお蕎麦は美味しいです。
皆さんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
情報管理課 K.T
石臼挽き蕎麦 石づか
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-22-11
TEL:044-944-4911
石臼挽き蕎麦 石づか - ホーム | Facebook
菅北浦にあります「石臼挽き蕎麦 石づか」さんへ行ってきました。

辛みせいろは辛み大根がピリッと効いていて
食欲が増進します。

天せいろの天ぷらはうす衣でサクっとした
出来たてをいただけます。

平日限定ランチはご飯・小鉢・デザート等が
毎回違うものが出てくるので楽しみです。

こちらはの別の日のランチです。



やっぱり打ち立て・茹でたてのお蕎麦は美味しいです。
皆さんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
情報管理課 K.T
石臼挽き蕎麦 石づか
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-22-11
TEL:044-944-4911
石臼挽き蕎麦 石づか - ホーム | Facebook
2020.08.06
夏期休業(お盆休み)のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、弊社の夏期休業についてお知らせ致します。
誠に勝手ながらお盆期間中は下記の通り
休業させて戴きます。
2020年8月12日(水) から 8月16日(日)
弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、電話番号:0120-10-7171の
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
さて、弊社の夏期休業についてお知らせ致します。
誠に勝手ながらお盆期間中は下記の通り
休業させて戴きます。
2020年8月12日(水) から 8月16日(日)
弊社の管理物件にお住まいの方で設備等のトラブルで
緊急を要する場合には、電話番号:0120-10-7171の
24時間緊急サポートセンターまでご連絡下さい。
期間中は大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
2020.08.03
秩父ジオグラビティパーク
秩父ジオグラビティパークの
キャニオンウォーク(つり橋)とキャニオンフライ(ジップライン)へ
Oさんと行ってきました。
高さ50m以上はある川の上につり橋を渡ります。

レクチャーを受け
ハーネスを装着し
いざ、つり橋へ


行きはキャニオンウォーク(つり橋)、帰りはキャニオンフライ(ジップライン)のコース


風もさわやかで360度のパノラマ景色を楽しんできました。
楽しくて、写真はほぼドヤ顔になってました(笑)
ちなみに高所好きな私たちは2往復してきました。


高所が大好きな方にはオススメです。
後で調べたら、高さ54m 全長100mでした。

楽しんだ後・・・

さらに新しいアクテビィティもオープンするとの事
また行こうと計画しています。
事務センター A.M
秩父ジオグラビティパーク
埼玉県秩父市荒川贄川730番4
TEL:050-5305-6176
URL https://gravitypark.jp/
キャニオンウォーク(つり橋)とキャニオンフライ(ジップライン)へ
Oさんと行ってきました。
高さ50m以上はある川の上につり橋を渡ります。

レクチャーを受け
ハーネスを装着し
いざ、つり橋へ


行きはキャニオンウォーク(つり橋)、帰りはキャニオンフライ(ジップライン)のコース



風もさわやかで360度のパノラマ景色を楽しんできました。
楽しくて、写真はほぼドヤ顔になってました(笑)
ちなみに高所好きな私たちは2往復してきました。


高所が大好きな方にはオススメです。
後で調べたら、高さ54m 全長100mでした。

楽しんだ後・・・

さらに新しいアクテビィティもオープンするとの事
また行こうと計画しています。
事務センター A.M
秩父ジオグラビティパーク
埼玉県秩父市荒川贄川730番4
TEL:050-5305-6176
URL https://gravitypark.jp/
2020.08.01
稲城市坂浜区画整理進捗状況
当社の管理物件、フェリーチェ・アンベリールガレージ・
シャンテベールが区画整理地内で初の建築でしたが...



今は戸建ての建築も多く出来はじめ
夜になると明かりが灯り、とてもきれいな夜景となってきました。



後数年後の街並みが楽しみです。
稲城店 Sachiko.M
シャンテベールが区画整理地内で初の建築でしたが...



今は戸建ての建築も多く出来はじめ
夜になると明かりが灯り、とてもきれいな夜景となってきました。



後数年後の街並みが楽しみです。
稲城店 Sachiko.M
| ホーム |