| ホーム |
2020.11.30
ふじなみ歯科医院
稲田堤の藤波歯科さん、松屋のビルの3階から
スーパーパルケの向かいに移転しました。
○○の秋...
私は食欲の秋で、甘いものをついつい食べ過ぎ...
歯のケアはしっかりしたいと思っています。

新店舗は1階で、さわやかな青い看板が目印です。
稲田堤店 T.M
ふじなみ歯科医院
川崎市多摩区菅2-2-2 マンション上原 1階
TEL:044-944-1180
スーパーパルケの向かいに移転しました。
○○の秋...
私は食欲の秋で、甘いものをついつい食べ過ぎ...
歯のケアはしっかりしたいと思っています。

新店舗は1階で、さわやかな青い看板が目印です。
稲田堤店 T.M
ふじなみ歯科医院
川崎市多摩区菅2-2-2 マンション上原 1階
TEL:044-944-1180
2020.11.27
YOKOSUKA軍港巡り
今年の夏は学校の夏休みも短く大手を振って旅行も行けないので
お孫ちゃまを連れて県内移動、YOKOSUKA軍港巡りに行ってきました。



軍港巡りの船は...思ったより小さな船でした。


お孫ちゃまは余り乗り気ではなかったのですが
結構近くで見れる船や潜水艦に写真を撮りまくっていました。




もちろんお昼はネービーバーガー



最後にお孫ちゃま一言「で、次はいつ軍艦みにいく?」

どうやら楽しかったようです。(笑)
稲城店 M.K
お孫ちゃまを連れて県内移動、YOKOSUKA軍港巡りに行ってきました。



軍港巡りの船は...思ったより小さな船でした。


お孫ちゃまは余り乗り気ではなかったのですが
結構近くで見れる船や潜水艦に写真を撮りまくっていました。




もちろんお昼はネービーバーガー



最後にお孫ちゃま一言「で、次はいつ軍艦みにいく?」

どうやら楽しかったようです。(笑)
稲城店 M.K
2020.11.26
アンパンマンミュージアム
先日、息子夫婦と孫を連れアンパンマンミュージアムに行きました。



アンパンマンキャラクターのショーをはじめ...


工作教室...


パン工場ではパンを作り、館内ではかわいいパンも販売しています。




終始ハイテンションな孫の姿に...
アンパンマンは子供達の永遠のヒーローだと実感した一日でした。
稲田堤店 C.M



アンパンマンキャラクターのショーをはじめ...


工作教室...


パン工場ではパンを作り、館内ではかわいいパンも販売しています。




終始ハイテンションな孫の姿に...
アンパンマンは子供達の永遠のヒーローだと実感した一日でした。
稲田堤店 C.M
2020.11.24
手作りのお弁当
弊社の家主様より、稲城店の従業員で食べてとのことで
手作りのお弁当を頂きました。

蓋を開けると「おぉすごい!!」

とても立派なので売り物のお弁当にしか見えません。

彩り良し、味良し、最高なお弁当でした。
なかでも、銀鱈の西京焼きが絶品と言いながら
みんなで舌鼓を打ちました。
「ご馳走様でした。」とっても美味しかったです!!
稲城店 Y.K
手作りのお弁当を頂きました。

蓋を開けると「おぉすごい!!」

とても立派なので売り物のお弁当にしか見えません。

彩り良し、味良し、最高なお弁当でした。
なかでも、銀鱈の西京焼きが絶品と言いながら
みんなで舌鼓を打ちました。
「ご馳走様でした。」とっても美味しかったです!!
稲城店 Y.K
2020.11.23
新しい家族
新しい家族が増えました。
シーズー犬の「らら」
7月生まれの女の子です。

まだ小さいのでご飯を食べて遊んで寝るの毎日です。

沢山遊んだら、何をされても起きません。

小さなぬいぐるみが大好きで
転がしては追いかけて遊んでいます。

お気に入りはマスク。
テレビを見ながらゴムの部分をハミハミしています。

もう一つのお気に入りは小さいお兄ちゃんの耳!
体当たりで耳を狙います。
大人の耳は狙わないので、子供の耳は
柔らかくて気持ちが良いのかと思われます。

とてもやんちゃな女の子です。
散歩が出来るようになるのはもう少し後ですが
外を走り回る姿を早く見てみたいです。
情報管理課 T.O
シーズー犬の「らら」
7月生まれの女の子です。

まだ小さいのでご飯を食べて遊んで寝るの毎日です。

沢山遊んだら、何をされても起きません。

小さなぬいぐるみが大好きで
転がしては追いかけて遊んでいます。

お気に入りはマスク。
テレビを見ながらゴムの部分をハミハミしています。

もう一つのお気に入りは小さいお兄ちゃんの耳!
体当たりで耳を狙います。
大人の耳は狙わないので、子供の耳は
柔らかくて気持ちが良いのかと思われます。

とてもやんちゃな女の子です。
散歩が出来るようになるのはもう少し後ですが
外を走り回る姿を早く見てみたいです。
情報管理課 T.O
2020.11.20
柿狩り
多摩区では街を歩いていると柿がなっているのを良く見かけます。
小さい頃から梨や柿をよく食べて育ちましたが
結婚して実家を出てからは自分で買って
子供達に食べさせるようになりました。
今回はオーナー様の庭の柿を取らせていただきました。

初めて柿狩りをさせていただきましたが...大変さに驚きました。
高枝切りハサミは重たいし、柿の枝を切るのにも握力を使います。
枝を切った後、柿を落とさないように支えるのがやっとでした。

こんなに大変だとは思っていなかったので
自分で獲った柿はより一層美味しかったです。

''柿が赤くなると医者も青くなる''
それほど柿は風邪予防に効果があるみたいです。

ほど良くたくさん食べたいと思います。
稲田堤店 C.I
小さい頃から梨や柿をよく食べて育ちましたが
結婚して実家を出てからは自分で買って
子供達に食べさせるようになりました。
今回はオーナー様の庭の柿を取らせていただきました。

初めて柿狩りをさせていただきましたが...大変さに驚きました。
高枝切りハサミは重たいし、柿の枝を切るのにも握力を使います。
枝を切った後、柿を落とさないように支えるのがやっとでした。

こんなに大変だとは思っていなかったので
自分で獲った柿はより一層美味しかったです。

''柿が赤くなると医者も青くなる''
それほど柿は風邪予防に効果があるみたいです。

ほど良くたくさん食べたいと思います。
稲田堤店 C.I
2020.11.19
劇場版 鬼滅の刃
いまや社会現象になっている「劇場版 鬼滅の刃-無限列車編-」。

私も自粛期間中にアニメと漫画を一通り見て、鬼滅の刃にすっかりハマってしまい
キャラクターがプリントされたダイドーのコーヒー缶をちょこちょこ買ったりして
ほっこりしています。


映画も絶対観なくちゃ!と公開から少し経って映画館に行ってきました。

映画のストーリーは漫画を読んでいたので、大まかな内容は分かっていましたが
映像になると、迫力の凄まじさ・一挙一動の濃さが
漫画と格段に違っていて、最初から最後まで圧倒されっぱなし
一秒でも見逃さないよう、一言も聞き漏らさないように
【全集中】で見入ってしまいました(笑)
そして後半は感動シーンの連続で・・・涙脆い人は絶対にハンカチを手に持って
観ることをオススメします。
映画を観る直前に自販機でコーヒーを買ったら
なんと限定デザインの「煉獄さん」が出てきてくれました!

映画の主役とも言っていいキャラなので、すごく嬉しかったです。
しばらくは飲まずに家に飾ることにします(笑)
登戸店 S.H

私も自粛期間中にアニメと漫画を一通り見て、鬼滅の刃にすっかりハマってしまい
キャラクターがプリントされたダイドーのコーヒー缶をちょこちょこ買ったりして
ほっこりしています。


映画も絶対観なくちゃ!と公開から少し経って映画館に行ってきました。

映画のストーリーは漫画を読んでいたので、大まかな内容は分かっていましたが
映像になると、迫力の凄まじさ・一挙一動の濃さが
漫画と格段に違っていて、最初から最後まで圧倒されっぱなし
一秒でも見逃さないよう、一言も聞き漏らさないように
【全集中】で見入ってしまいました(笑)
そして後半は感動シーンの連続で・・・涙脆い人は絶対にハンカチを手に持って
観ることをオススメします。
映画を観る直前に自販機でコーヒーを買ったら
なんと限定デザインの「煉獄さん」が出てきてくれました!

映画の主役とも言っていいキャラなので、すごく嬉しかったです。
しばらくは飲まずに家に飾ることにします(笑)
登戸店 S.H
2020.11.17
ヤギレンジャー
若葉台のユニディへ買い物に行った際
白い動物がいるなーと近づくとなんと正体はヤギでした。

夏の間は、多摩センターへ出張していたそうで...

若葉台へヤギレンジャーが帰ってきました。
大忙しですね!


ヤギハウスもあります。

ヤギレンジャーが『ムシャムシャ』草を食べ除草しています。
働き者ですね!

弊社でも月極駐車場やレンタルBOXの草刈りを
定期的に行っておりますが、労力はもちろんの事
エンジン式の刈払機を使うと騒音の苦情が気になります。
伐採した草木の処分も毎回莫大な量になり大変です。
それと比べヤギによる除草作業って超エコで良いですね!
ヤギレンジャー、次は当社にも来てくれないかなぁ...(笑)
稲城店 Y.S
白い動物がいるなーと近づくとなんと正体はヤギでした。

夏の間は、多摩センターへ出張していたそうで...

若葉台へヤギレンジャーが帰ってきました。
大忙しですね!


ヤギハウスもあります。

ヤギレンジャーが『ムシャムシャ』草を食べ除草しています。
働き者ですね!

弊社でも月極駐車場やレンタルBOXの草刈りを
定期的に行っておりますが、労力はもちろんの事
エンジン式の刈払機を使うと騒音の苦情が気になります。
伐採した草木の処分も毎回莫大な量になり大変です。
それと比べヤギによる除草作業って超エコで良いですね!
ヤギレンジャー、次は当社にも来てくれないかなぁ...(笑)
稲城店 Y.S
2020.11.16
秋の味覚
銀杏の美味しい季節になりました。
元々食わず嫌いだったのですが
ここ1年くらいで銀杏を食べれるようになりました。
とは言え、自宅近くの串焼き屋さんの銀杏の串焼きしか食べれません。

初めて食べたのは、串焼き屋さんでテイクアウトをしたときに
おまけで入れてくれたのがきっかけでした。
なにこれ、美味しーーーー!!

ここのお店は皮を少し残して焼いているので
カリッとしてて、とっても美味しいです。
茶碗蒸しの銀杏は...苦手です。(笑)
私の携帯に入っている銀杏の写真を集めてみました。


食欲の秋...
銀杏の他にも、まだまだ秋の味覚を楽しみたいと思います。
登戸店 M.A
元々食わず嫌いだったのですが
ここ1年くらいで銀杏を食べれるようになりました。
とは言え、自宅近くの串焼き屋さんの銀杏の串焼きしか食べれません。

初めて食べたのは、串焼き屋さんでテイクアウトをしたときに
おまけで入れてくれたのがきっかけでした。
なにこれ、美味しーーーー!!

ここのお店は皮を少し残して焼いているので
カリッとしてて、とっても美味しいです。
茶碗蒸しの銀杏は...苦手です。(笑)
私の携帯に入っている銀杏の写真を集めてみました。


食欲の秋...
銀杏の他にも、まだまだ秋の味覚を楽しみたいと思います。
登戸店 M.A
2020.11.13
天狗のうちわ
先日、家主様のお宅に伺った際に一際目を引く植栽がありました!

気になったので、色々と聞いてみましたところ...
名前は『天狗のうちわ』というようで、防風林としても使われているとの事でした。
横に枝が伸びていますが、枝を矯正してこのようになるようにしながら手入れを
しているとの事で手間がかかっているようです。
何とインターネットで検索すると
こちらの家主様宅のこの木が出てくるとも教えてくださいました!
身近な所に世界中の人が見れるようなものがあるなんてすごいな~
と驚きっぱなしでした。
興味がある方はインターネットで『天狗のうちわ 防風林』と
検索してみてください。
稲田堤店 Y.K

気になったので、色々と聞いてみましたところ...
名前は『天狗のうちわ』というようで、防風林としても使われているとの事でした。
横に枝が伸びていますが、枝を矯正してこのようになるようにしながら手入れを
しているとの事で手間がかかっているようです。
何とインターネットで検索すると
こちらの家主様宅のこの木が出てくるとも教えてくださいました!
身近な所に世界中の人が見れるようなものがあるなんてすごいな~
と驚きっぱなしでした。
興味がある方はインターネットで『天狗のうちわ 防風林』と
検索してみてください。
稲田堤店 Y.K
2020.11.12
酒の肴
またまた酒の肴シリーズです。
今回は千葉県の検見川浜へ行ってきました。

今日の目的は「コノシロ」です。
以前、E課長から釣ったコノシロをもらった事があり
それを塩焼きにしたらとても美味しかったので
是非再びという企画です。
駅から30分強歩き何とか到着!

検見川浜の突堤は変わった形をしています。

入口は細い橋のようですが中程から広くなっています。


平日の日中なので空いているかと思っていましたが
びっくり激混みです(汗)

何とか竿を出す場所を確保して釣りをスタート。
悪戦苦闘の末、最後の方で目的の「コノシロ」をゲット!

予定通りコノシロの塩焼きを頂く事が出来ました!
コノシロは小骨が多いので骨切りをしていただきます。
ついでに針を飲んでしまい
リリース出来なかった豆アジも参戦してもらいました!

コノシロは身にしっかり味があって
とっても美味しい魚だと思います。
機会がありましたら是非トライしてみて下さい!
営業部 H.N
今回は千葉県の検見川浜へ行ってきました。

今日の目的は「コノシロ」です。
以前、E課長から釣ったコノシロをもらった事があり
それを塩焼きにしたらとても美味しかったので
是非再びという企画です。
駅から30分強歩き何とか到着!

検見川浜の突堤は変わった形をしています。

入口は細い橋のようですが中程から広くなっています。


平日の日中なので空いているかと思っていましたが
びっくり激混みです(汗)

何とか竿を出す場所を確保して釣りをスタート。
悪戦苦闘の末、最後の方で目的の「コノシロ」をゲット!

予定通りコノシロの塩焼きを頂く事が出来ました!
コノシロは小骨が多いので骨切りをしていただきます。
ついでに針を飲んでしまい
リリース出来なかった豆アジも参戦してもらいました!

コノシロは身にしっかり味があって
とっても美味しい魚だと思います。
機会がありましたら是非トライしてみて下さい!
営業部 H.N
2020.11.10
みかん狩り
弊社とお取り引き頂いておりますオーナー様のお庭に
みかんがどっさり実のっていました。

昨年もお裾分けして頂き、甘酸っぱくて
とても美味しかったのを覚えてます。

今年もご連絡を頂き、みかん狩りにお誘い頂きました。
毎年お気遣い下さり、本当にありがとうございます。

ほんの30分程で3箱分のみかんが収獲できました。

美味しいみかんを食べて、ビタミンCを摂って
風邪をひかないようにしたいと思います。
稲田堤店 C.M
みかんがどっさり実のっていました。

昨年もお裾分けして頂き、甘酸っぱくて
とても美味しかったのを覚えてます。

今年もご連絡を頂き、みかん狩りにお誘い頂きました。
毎年お気遣い下さり、本当にありがとうございます。

ほんの30分程で3箱分のみかんが収獲できました。

美味しいみかんを食べて、ビタミンCを摂って
風邪をひかないようにしたいと思います。
稲田堤店 C.M
2020.11.09
葡萄のお取り寄せ
桃をお取り寄せした十文字ガルテンさんから
今度は葡萄の販売の連絡をいただきました。

シャインマスカットやナガノパープルなどの詰め合わせ

皮ごと食べられるブドウ数種類を1粒ずつパックした
お手軽ブドウの詰め合わせを頼みました。

濃厚な甘さから爽やかな甘さまでいろいろな味を楽しみました。
情報管理課 T.F
今度は葡萄の販売の連絡をいただきました。

シャインマスカットやナガノパープルなどの詰め合わせ

皮ごと食べられるブドウ数種類を1粒ずつパックした
お手軽ブドウの詰め合わせを頼みました。

濃厚な甘さから爽やかな甘さまでいろいろな味を楽しみました。
情報管理課 T.F
2020.11.06
七沢温泉
コロナの影響で外出を控えていた為、妻のうっぷんも最高潮!
どうしても温泉に行きたいとの話になり、
先日の休みの日に厚木の七沢温泉へ日帰り入浴に出かけました。



平日だったせいか、お客は私たちの他は1組で
お風呂は貸切、ゆっくりとお風呂につかり
お昼も美味しいご馳走をいただきました。


帰りは少し時間があったので、道の駅へ

妻の趣味の御朱印収集で、飯山観音長谷寺へ



立ち寄って帰りました。
管理部 K.I
どうしても温泉に行きたいとの話になり、
先日の休みの日に厚木の七沢温泉へ日帰り入浴に出かけました。



平日だったせいか、お客は私たちの他は1組で
お風呂は貸切、ゆっくりとお風呂につかり
お昼も美味しいご馳走をいただきました。


帰りは少し時間があったので、道の駅へ

妻の趣味の御朱印収集で、飯山観音長谷寺へ



立ち寄って帰りました。
管理部 K.I
2020.11.05
シャープのマスク
先日シャープのマスクが当たりました。
マスクが全く手に入らない時期に申し込んでいたのですが
先日、当選のメールが届きました。
最近では手に入りやすくなったとはいえ、品質は間違いないと思い
購入することにしました。

50枚入りで2,980円プラス送料660円、1枚当たり約73円です。
ちょっと高めですね!


いろいろな悪いものから守ってくれることを期待しています。
情報管理課 T.S
マスクが全く手に入らない時期に申し込んでいたのですが
先日、当選のメールが届きました。
最近では手に入りやすくなったとはいえ、品質は間違いないと思い
購入することにしました。

50枚入りで2,980円プラス送料660円、1枚当たり約73円です。
ちょっと高めですね!


いろいろな悪いものから守ってくれることを期待しています。
情報管理課 T.S
2020.11.03
パンケーキ食べ放題
ファミリーレストランのグラッチェガーデンズで
パンケーキ食べ放題をやっているのを知り、早速行って来ました。

最初はこちらのセットが来ます。

そして好きなものをオーダー!



つぶあん&クリーム、ゴルゴンゾーラ、季節野菜とベーコンバジル
お腹がいっぱいになってきました。


レモン&クリーム...苦しい、最後に頑張ってシーザーサラダ
ここで力尽きました。
7枚が限界でした。
次回はもっとお腹すかせて新記録狙いたいと思います!
稲城店 店長 K.T
パンケーキ食べ放題をやっているのを知り、早速行って来ました。

最初はこちらのセットが来ます。

そして好きなものをオーダー!



つぶあん&クリーム、ゴルゴンゾーラ、季節野菜とベーコンバジル
お腹がいっぱいになってきました。


レモン&クリーム...苦しい、最後に頑張ってシーザーサラダ
ここで力尽きました。
7枚が限界でした。
次回はもっとお腹すかせて新記録狙いたいと思います!
稲城店 店長 K.T
2020.11.02
新生 元海のランチ
少し前になりますが登戸にある元海さんのランチを食べに行きました。

ランチの営業は11時から
混雑を避けるため少し早めに行くことにしました。


ランチのメニューは500円のワンコインランチや他にも豊富にあり
丼物には鯛だしラーメンがつきます。

今回は焼き魚定食にしました。

お魚はサバでしたが、脂がのっていてとても美味しかったです。
お味噌汁にマグロのカマが入っていて、ボリュームも満点!
男性でもおなか一杯になる量だと思います。
情報管理課 T.F
新生 元海 登戸本店
川崎市多摩区登戸3288
TEL:044-922-2422
URL https://genkai-noborito.owst.jp/

ランチの営業は11時から
混雑を避けるため少し早めに行くことにしました。


ランチのメニューは500円のワンコインランチや他にも豊富にあり
丼物には鯛だしラーメンがつきます。

今回は焼き魚定食にしました。

お魚はサバでしたが、脂がのっていてとても美味しかったです。
お味噌汁にマグロのカマが入っていて、ボリュームも満点!
男性でもおなか一杯になる量だと思います。
情報管理課 T.F
新生 元海 登戸本店
川崎市多摩区登戸3288
TEL:044-922-2422
URL https://genkai-noborito.owst.jp/
| ホーム |