| ホーム |
2017.01.19
迦葉山弥勒寺
元旦に天狗の霊峰として知られる迦葉山弥勒寺(群馬県)へ
初詣に行ってきました。

行きは一方通行のくねくね道、しかも坂道がきつく
所どころ雪があり、ノーマルタイヤで行ってしまったので
滑りまくり・・・すごく怖い思いをしました。



迦葉山は「天狗のお山」なんて言うふうにも呼ばれています。
その名の通り天狗のお面がいっぱい。





ここでは、最初の年に天狗面を借り、次回の参拝の時に返す
「迦葉山参り」と呼ばれる習わしがあるそうです。
借りては返すを繰り返す、ちょっと変わった参拝方法。
ただ、天狗面を返す際には倍返しが原則で、
売店で新しい面を購入し、借りていた面と合わせて返す慣わしです。
今回は行きませんでしたが、奥の院まで険しい山を登ると、
和尚台や、懸造りのお堂があるそうなので
いつかは行ってみたいです。

登戸店 N.K
寺院名:迦葉山龍華院弥勒護国禅寺
宗派:曹洞宗
住所:群馬県沼田市上発知町445
アクセス:関越自動車道沼田ICより約20分、JR沼田駅よりバスで約40分
初詣に行ってきました。

行きは一方通行のくねくね道、しかも坂道がきつく
所どころ雪があり、ノーマルタイヤで行ってしまったので
滑りまくり・・・すごく怖い思いをしました。



迦葉山は「天狗のお山」なんて言うふうにも呼ばれています。
その名の通り天狗のお面がいっぱい。





ここでは、最初の年に天狗面を借り、次回の参拝の時に返す
「迦葉山参り」と呼ばれる習わしがあるそうです。
借りては返すを繰り返す、ちょっと変わった参拝方法。
ただ、天狗面を返す際には倍返しが原則で、
売店で新しい面を購入し、借りていた面と合わせて返す慣わしです。
今回は行きませんでしたが、奥の院まで険しい山を登ると、
和尚台や、懸造りのお堂があるそうなので
いつかは行ってみたいです。

登戸店 N.K
寺院名:迦葉山龍華院弥勒護国禅寺
宗派:曹洞宗
住所:群馬県沼田市上発知町445
アクセス:関越自動車道沼田ICより約20分、JR沼田駅よりバスで約40分
| ホーム |