| ホーム |
2017.01.27
初めてのシーバスフィッシング
情報管理課E課長に声を掛けて頂き、
富津へシーバスフィッシングへ
連れて行ってもらいました。

今回、お世話になったのは木更津のオアシスさん...
http://www.fishing-oasis.com/
防波堤での釣りは何度か経験がありますが、
海の船釣りは初めての私。
まだ暗い中、タックルをセットして頂き、いざ出発。

ポイントまで約1時間?
ジェットコースターに乗ってる感じでした。


夜景に感動。日の出に感動。
富士山も見え、天候にも恵まれ、すでに満足度100%


あっ!クルージングではなく目的はシーバスフィッシングでした!
気持を切り替え釣りモードへ。

竿の持ち方、投げ方をE課長に教わり、私は投げる練習(ルアー使用)。
ベテラン3名の竿裁きは、バシュッとしなる音がかっこいいんです。
少しずつ遠くへ投げられるようになりましたが、なかなか釣れません。
そんな中、底物狙いに切り替えたE課長がホウボウをゲット。

続いてE課長のお友達Tさんが本命シーバスを釣り上げました。

何度かポイントを変え、リールを早く巻くと良いとアドバイスを頂き、
高速で巻き上げる事数回、重い?
掛かったの?竿がしなってる?ヒット!
何とか釣り上げる事が出来ました\(^o^)/初シーバスゲットです。

その後パタリとアタリが来ず。厳しい戦いとなりました。
最終ポイントでは、鳥山で入れ食いを経験!
とても盛り上がりました。

E課長の奥様のサポートで、大物も釣り上げる事が出来ました。

引きが強く釣り上げた時には足がガクガク震えていました。

とても楽しい経験をありがとうございました。

帰りは「海ほたる」に寄り、皆さんおすすめのあさりラーメン、
あさりまん、醤油ソフトクリーム、青のりたこやきを
お腹いっぱい食べ「海ほたる」も満喫してきました。



次回はシイラ釣りに挑戦したいと思います。
登戸店 H.O
富津へシーバスフィッシングへ
連れて行ってもらいました。

今回、お世話になったのは木更津のオアシスさん...
http://www.fishing-oasis.com/
防波堤での釣りは何度か経験がありますが、
海の船釣りは初めての私。
まだ暗い中、タックルをセットして頂き、いざ出発。

ポイントまで約1時間?
ジェットコースターに乗ってる感じでした。


夜景に感動。日の出に感動。
富士山も見え、天候にも恵まれ、すでに満足度100%


あっ!クルージングではなく目的はシーバスフィッシングでした!
気持を切り替え釣りモードへ。

竿の持ち方、投げ方をE課長に教わり、私は投げる練習(ルアー使用)。
ベテラン3名の竿裁きは、バシュッとしなる音がかっこいいんです。
少しずつ遠くへ投げられるようになりましたが、なかなか釣れません。
そんな中、底物狙いに切り替えたE課長がホウボウをゲット。

続いてE課長のお友達Tさんが本命シーバスを釣り上げました。

何度かポイントを変え、リールを早く巻くと良いとアドバイスを頂き、
高速で巻き上げる事数回、重い?
掛かったの?竿がしなってる?ヒット!
何とか釣り上げる事が出来ました\(^o^)/初シーバスゲットです。

その後パタリとアタリが来ず。厳しい戦いとなりました。
最終ポイントでは、鳥山で入れ食いを経験!
とても盛り上がりました。

E課長の奥様のサポートで、大物も釣り上げる事が出来ました。

引きが強く釣り上げた時には足がガクガク震えていました。

とても楽しい経験をありがとうございました。

帰りは「海ほたる」に寄り、皆さんおすすめのあさりラーメン、
あさりまん、醤油ソフトクリーム、青のりたこやきを
お腹いっぱい食べ「海ほたる」も満喫してきました。



次回はシイラ釣りに挑戦したいと思います。
登戸店 H.O
| ホーム |