| ホーム |
2019.07.27
鰻の老舗 神田きくかわ
夏になると一度は食べたくなるもの・・・
そう言われると「鰻」を思いつく方が
少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は仕事終わりに神田まで足を伸ばして
鰻の名門老舗「神田きくかわ」に行ってきました。
親戚のおばさんに「ここの鰻は美味しいよ!」と勧められたので
ただでさえ鰻を食べられるだけでワクワクするのに
老舗の味だと思うと、もうその期待値は無限大です。


早速席に通されると、目に付いた張り紙・・・。
どうやら土用の丑の日が近いため、お店は繁忙期真っ只中の様子。
お酒はビールのみ、食事のメニューも限られていました。
事前にネットで何を食べようか色々調べていたのでちょっと残念!

この日鰻が入った唯一のメニューである「うな重」を注文(笑)
(通常時期なら、肝吸いや白焼き、う巻き等もあります)
注文を受けてから鰻を焼くスタイルですが想像以上に早く出てきました。

さて、いざ実食!
さすが専門店のお味。外側はパリッ、中身はフワッ(^u^)
程良い甘さのタレがご飯に上手く絡んでパクパクと箸が進みます。
これはやはり老舗じゃないと出せないお味なのではないでしょうか。

ビールも飲んでお腹いっぱいでお店を出ると、
外にはお土産用の受付があることに気付きました。
中々簡単に手が出るお値段ではないですが、
プレゼントしたら絶対喜ばれそうなお品ですね。


今年の土用の丑の日は7月27日(土)です。
皆さんも鰻に限らず、しっかり栄養を付けて夏本番を乗り切りましょう!
登戸店 S.H
神田きくかわ 神田店
東京都千代田区神田須田町1-24-2
03-3251-1506
[火~金]11:00~21:00(L.O.20:20)
[土・日・祝]11:00~20:30(L.O.19:50)
【予約不可】
http://www.kanda-kikukawa.co.jp/
そう言われると「鰻」を思いつく方が
少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は仕事終わりに神田まで足を伸ばして
鰻の名門老舗「神田きくかわ」に行ってきました。
親戚のおばさんに「ここの鰻は美味しいよ!」と勧められたので
ただでさえ鰻を食べられるだけでワクワクするのに
老舗の味だと思うと、もうその期待値は無限大です。


早速席に通されると、目に付いた張り紙・・・。
どうやら土用の丑の日が近いため、お店は繁忙期真っ只中の様子。
お酒はビールのみ、食事のメニューも限られていました。
事前にネットで何を食べようか色々調べていたのでちょっと残念!

この日鰻が入った唯一のメニューである「うな重」を注文(笑)
(通常時期なら、肝吸いや白焼き、う巻き等もあります)
注文を受けてから鰻を焼くスタイルですが想像以上に早く出てきました。

さて、いざ実食!
さすが専門店のお味。外側はパリッ、中身はフワッ(^u^)
程良い甘さのタレがご飯に上手く絡んでパクパクと箸が進みます。
これはやはり老舗じゃないと出せないお味なのではないでしょうか。

ビールも飲んでお腹いっぱいでお店を出ると、
外にはお土産用の受付があることに気付きました。
中々簡単に手が出るお値段ではないですが、
プレゼントしたら絶対喜ばれそうなお品ですね。


今年の土用の丑の日は7月27日(土)です。
皆さんも鰻に限らず、しっかり栄養を付けて夏本番を乗り切りましょう!
登戸店 S.H
神田きくかわ 神田店
東京都千代田区神田須田町1-24-2
03-3251-1506
[火~金]11:00~21:00(L.O.20:20)
[土・日・祝]11:00~20:30(L.O.19:50)
【予約不可】
http://www.kanda-kikukawa.co.jp/
| ホーム |